-
- キャラメイク
キャラメイク
名前 | 基本は洋名ですが、和名も可です。 |
性別 | 男性、女性、不明のみ。無性や両性は存在しません。 |
年齢 | 12歳から60歳まで。 魔導士という職業は10年前に出来ているので、そこを覚えておいてください! |
ナンバー | (以下の内容は初期のものです。新規の小隊などの情報は、新規用語集に記載されています。) No.0からNo.59まで選択出来ます。選んだナンバーによって、他キャラクターとの関係が自動的に組まれます。ナンバー被りを防ぐため、キャラクター投稿所とキャラクター名簿を照らし合わせ、希望するナンバーが空いているか確認してください。作る前に書き置きもしくは主や副主に直接文面で、予約をしていただければ幸いです。 No.0からNo.9は小隊の隊長になります。No.0をリーダーとする小隊の場合、No.10、20、30、40、50が部下となります。 また、No.0からNo.29までのキャラと、No.30からNo.59までのキャラは、ペアを組みます。No.0とNo.30、No.10とNo.40、No.20とNo.50、といった具合です。前者が後者の指導係、といった関係になります。 |
役職 | (以下の内容は初期のものです。新規の小隊などの情報は、新規用語集に記載されています。) 特務魔導士、標準魔導士、試験魔導士よりお選び頂けます。ナンバーと規則性があり、No.0からNo9は特務魔導士、No.10からNo.29は標準魔導士、No.30からNo.59は試験魔導士となります。 また、特務魔導士を希望の方は、率いる小隊名をお願いします。○○小隊といった具合です。面倒であれば、キャラの名前でもいいでしょう。 |
容姿 | 特に規制はありません。服装なども自由で構いません。 |
性格 | 特に規制はありません。 |
魔導兵装 | 兵装名、シリーズ、外観、トリガー、魔導の具体的な内容、対価、をご記入ください。 兵装名は自由です。テンプレートは〝Venom Royer『兵装名』〟です。 シリーズは〝SERIES:Relic〟、〝SERIES:Repair〟、〝SERIES:Lost〟の三種類存在します。 前者である程強力で、レリックシリーズは特務魔導士、リペアシリーズは標準魔導士、ロストシリーズは試験魔導士が所持しています。 外観は兵装の見た目です。基本的に自由ですが、1期小隊の特務魔導士が所持するレリックシリーズのみ大まかな外観が固定されています。 No.0『筆』 No.1『銃』 No.2『盾』 No.3『扇子』 No.4『杖』 No.5『剣』 No.6『鎚』 No.7『弓』 No.8『針』 No.9『義眼』 となっています。 トリガーは魔導兵装を起動する際の合言葉です。魔術でいう詠唱のようなもので、兵装ごとに違います。ご自由にどうぞ。 魔導の効果はご自由にどうぞ。ただし、一応シリーズ毎に強さが違うことを心に留め置いてください。 対価は、魔導使用時に魔導兵装に支払う代償のことを指します。特に規制はありません。 |
備考 | キャラクターについて掘り下げたいこと、例えば過去などをご自由に記載してください。書かなくても大丈夫です。 |
3L対応 | 3Lについて、キャラクターが対応出来るものを記載して下さい。 |
SV | サンプルボイスです。 |