キャラクター投稿所
P
Phoebeさん (7e42tf05)2020/1/31 17:02 (No.34401)削除【魔導士3人の技について】
3人の技にはそれぞれ執着しているものが深く関わっていてリーゼは再演、ウィバラは閉幕、バルノルトは幕間といったようになっている。
基本的に技は無詠唱では発動せず、無詠唱での場合は何かの行動が条件になっている。
全ての魔導兵装と3人が揃うと強制的に絵本世界へと飛ばされるので注意。
※表示について
『術式名』術式の名前
[発動条件]術式の発動に必要な条件
〔術式区分〕2つの要素から成り立つ。それぞれ〔“効果の性質”・“効果の発現の仕方”〕で、種類は〔“攻撃・防御・回復・幻覚・召喚・無力化・状態異常・強化・転送・自己崩壊”・“持続・蓄積・速効・遅効・付帯”〕
〈詠唱〉詠唱のワード。全て唱えないと効果はない。
{最大捕捉数・対象}1回の発動で捕捉できる数とその対象者。自・味方・敵・自他/無差別・対象がある。
・説明 術式の説明
※わかりにくいものだけ解説
・「無力化」状態異常の中でも敵意低下・戦意喪失・術式封印・封印・殺傷力低下・和解などが当てはまる。
・「自己崩壊」一度使うと、精神や体そのものが崩壊し始め、完全崩壊するまで止まらない。(発動から自のみで7ロルで完全崩壊)
・「速効と遅効」速効は自他含め発動から次のロルで効果が現れる。遅効は自他含め発動から3ロル以降に効果が現れる。
・「持続と蓄積」持続は制限時間はないものの続く術との関係で消える場合がある。蓄積は制限時間はある(最大蓄積完了から自のみで10ロル)ものの続く術との関係で消えることは無い。
・「付帯」付帯は術者や対象者の行動・一定ロル経過毎に発現するものを指す。解除不可。
※セルフQ&A
Q1.状態異常と幻覚って同じじゃない?
A.私の解釈では状態異常の由来は魔力そのものか物資等々何かを介するもので、幻覚は魔法による何も介さないものだと思っています。
Q2.付帯チートすぎない?
A.下の術式一覧を見てもらえばわかるのですが、付帯がついているのは全て「奥義」とかそこら辺のものだけです。
Q3.自己崩壊って使うの?
A.大術式ですのでまず使いません。ストーリーの進行上使わなければならないのなら使いますが、その時点で3人のロストは確実です。
Q4.人形大術式ってそれぞれ名前違うけど意味は?
A.それぞれの執着するものを表しているだけなので、あくまでひとつの術式です。
Q5.大術式使っても魔物には効果薄いのでは?
A.人形大術式はその場所の全てを絵本に閉じ込めます。そしてその場所は物語が完結したように時間が止まります。故に、そこからは二度と何も産まれず、時間が進むこともないのです。(要は反エントロピー現象のような感じです)
Q6.大術式のあと魔導兵装はどうなるの?
A.残った後継者の下へいきます。大術式では代償は支払いきれないので、残った後継者がそれぞれ代償を支払うことになります。
Q7.「鴎の王さま」って?
A.3人の魔導兵装が登場する物語です。
【リーゼの術式】
リーゼの術式は全て幻覚であり、自分にも幻覚をかけて発動するものもあるので対策は容易だが、逆に知らなければ訳も分からないまま無力化されてしまう。
『絵空事の灯』[対象がランプの中核部又は風見鶏を注視する]〔幻覚/無力化・速攻〕〈無詠唱〉{∞・敵/対象}
・現在の考え得る最悪の結末をその目に映す。
「傷の美学』[自身が出血や痛みを伴う攻撃を受ける]〔幻覚・蓄積〕〈無詠唱〉{1・自/対象}
・血と痛みで過去を想起。罪の意識で現実から徐々に感覚が乖離する。
『15の軌跡の御名』[対象が風見鶏から自然発生している羽に触れる]〔幻覚・持続〕〈無詠唱〉{∞・敵/対象}
・今までに覗いてきた記憶と現在の記憶を入れ替えて混乱させる。
『旅人讃歌』[術式詠唱]〔幻覚・遅効〕〈終わりを知らぬ者達よ 今再び夢の終点を向き歌え 其れは喝采、其れは讃歌である〉{∞・敵/対象}
・どことなく声が聞こえてくる。一時的に現実から心を乖離させられる。
『羊たちの唄』[術式詠唱]〔状態異常/無力化・速効〕〈遥か彼方より羊の群れが来る 其れは悪夢を運ぶ者、夢浮橋への案内人である 聴け、夢路の使者の唄を〉{∞・敵/無差別}
・敵対心を薄れさせ、徐々に眠りにつかせる。
『再演を夢見る人形』[全ての鴎が揃う・全ての海月が揃う・玉座が出現している・後継者が揃う]〔転送/状態異常/召喚/自己崩壊・付帯/速効〕〈無詠唱〉{∞・自他/無差別}
・物語「鴎の王さま」の世界の再演。その絵本の再演された世界に閉じ込め、自分は自己崩壊を引き起こす。
【ウィバラの術式】
ウィバラの術式はとても強力なものが多いが、その分トリガーと同じかそれ以上に長い詠唱と複数の条件を要求される。
『飛べ飛べカモメ、絶望の海をどこまでも』[オルグイユの生存・術式詠唱]〔攻撃/防御・持続〕〈さあ、夜明けの時だ お前達を絶望の海に飛ばす私を恨んでくれ 目指すは果てにある安寧の地 私の楽園 今こそ翼を広げ、風下へと飛び立つのだ 別れだ、友よ 私の心はいつまでも共に〉{∞・敵/無差別}
・対象もしくは対象集団に向かって猛烈な風が吹く。飛び道具は吹き飛ばされ、盾は風に引き摺られ、あらゆる自然現象を塗り変える。
『その結末は遥か凪の海より』[コレーユの生存・術式詠唱]〔攻撃/召喚・持続〕〈ああ、見よ 遥か風上より終末が来る 今こそ戯曲の終わり、舞台を降りる時だ あなたも私も、舞台を動き回るだけの影法師…さあ、拍手してくれ あなたの物語の結末だ〉{∞・敵/無差別}
・対象の影が動き出し、攻撃をしかける。
『遥かなる旅路を見据える幕間の玉座』[アヴァリスの生存・術式詠唱]〔防御/召喚・持続〕〈役者は去った 今はただ空白の舞台に立つのみだ 見よ、誇らしい背中を あれは私の願いであり、すべての願いである 今は静かに結末を受け入れよう ああ、願わくばこの幕間に喝采を〉{1・自他/対象}
・玉座が出現し、そこに座るとしばらくの間お互いに干渉できなくなる。座っている間は鴎達がトリガー無しに攻撃を開始する。ただし本来の力は発現しない。
『彼方に聳える塔、其れは永劫の舞台』[上の全ての技を使う・失われた4羽の鴎が作られている・ラロス ガレーネーを使っている・術式詠唱]〔攻撃/召喚/強化・付帯〕〈幕は降りた 我が行く末に光は無くともその足取りは途絶えることなく、そして迷うことなく ああ、我を畏れよ、讃えよ この舞台は喝采の嵐に消えた 涙の海に沈んだ 歓喜の歌に埋もれた そして次へと繋ぐ筆先で再び蘇る 円環の中に囚われた舞台 お伽噺のように永遠に絶えぬ戯曲であれ 今、再び幕が上がる〉{1・自/対象}
・全ての鴎が集結し、それぞれの役割を実行する。
『閉幕を描く人形』[全ての鴎が揃う・全ての海月が揃う・玉座が出現している・後継者が揃う]〔転送/攻撃/自己崩壊・付帯/速効〕〈無詠唱〉{∞・自他/無差別}
・物語「鴎の王さま」の世界の閉幕。その絵本の終末世界に閉じ込め、自分は自己崩壊を引き起こす。
【バルノルトの術式】
バルノルトの術式は2人と違い直接攻撃かそれを命じるものが多いが、その分代償がついてくるようになっている。
『鶏鳴の黙示』[盾の眼又はミゼリコルドを注視する]〔召喚/強化・速効〕〈無詠唱〉{1・敵/対象}
・巨大な鉄の眼が出現し、対象に剣や槍や魔法弾を用いて攻撃する。自身に視力強化。
『黎明の救済』[蝋燭又はモデスティを注視する]〔攻撃/強化・速効〕〈無詠唱〉{∞・敵/無差別}
・眩しい朝日が対象を包み込み、炎による浄化を与える。自身に聴力強化。
『薄暮の慈悲』[オルゴール又はシャリテを注視する]〔攻撃・持続〕〈無詠唱〉{∞・敵/無差別}
・隠れた太陽が現れ、それが視界に映っている間生命力と魔力を奪う。
『中夜の審判』[上記の術式が発動している・ファルズブ メタメレイヤを使っている・失われた4匹が作られている・術式詠唱]〔攻撃/召喚/強化・付帯〕〈終わりの夜は来た 彼方より優しい終末が来る 見よ、あれが我らの希望、そして夢の終わりである 正位置を示す鴎の旅路はもはや誰にも見えぬ 取り残された哀れな罪人どもよ この光に続け 幾万の海を越えて、やがて救済を与えよう〉{1・自/対象}
・全ての海月が集結し、それぞれの役割を実行する。
『幕間に眠る人形』[全ての鴎が揃う・全ての海月が揃う・玉座が出現している・後継者が揃う]〔転送/召喚/無力化/自己崩壊・付帯/遅効〕〈無詠唱〉{∞・自他/無差別}
・物語「鴎の王さま」の世界の幕間。この絵本の幕間世界に閉じ込め、自分は自己崩壊を引き起こす。
3人の技にはそれぞれ執着しているものが深く関わっていてリーゼは再演、ウィバラは閉幕、バルノルトは幕間といったようになっている。
基本的に技は無詠唱では発動せず、無詠唱での場合は何かの行動が条件になっている。
全ての魔導兵装と3人が揃うと強制的に絵本世界へと飛ばされるので注意。
※表示について
『術式名』術式の名前
[発動条件]術式の発動に必要な条件
〔術式区分〕2つの要素から成り立つ。それぞれ〔“効果の性質”・“効果の発現の仕方”〕で、種類は〔“攻撃・防御・回復・幻覚・召喚・無力化・状態異常・強化・転送・自己崩壊”・“持続・蓄積・速効・遅効・付帯”〕
〈詠唱〉詠唱のワード。全て唱えないと効果はない。
{最大捕捉数・対象}1回の発動で捕捉できる数とその対象者。自・味方・敵・自他/無差別・対象がある。
・説明 術式の説明
※わかりにくいものだけ解説
・「無力化」状態異常の中でも敵意低下・戦意喪失・術式封印・封印・殺傷力低下・和解などが当てはまる。
・「自己崩壊」一度使うと、精神や体そのものが崩壊し始め、完全崩壊するまで止まらない。(発動から自のみで7ロルで完全崩壊)
・「速効と遅効」速効は自他含め発動から次のロルで効果が現れる。遅効は自他含め発動から3ロル以降に効果が現れる。
・「持続と蓄積」持続は制限時間はないものの続く術との関係で消える場合がある。蓄積は制限時間はある(最大蓄積完了から自のみで10ロル)ものの続く術との関係で消えることは無い。
・「付帯」付帯は術者や対象者の行動・一定ロル経過毎に発現するものを指す。解除不可。
※セルフQ&A
Q1.状態異常と幻覚って同じじゃない?
A.私の解釈では状態異常の由来は魔力そのものか物資等々何かを介するもので、幻覚は魔法による何も介さないものだと思っています。
Q2.付帯チートすぎない?
A.下の術式一覧を見てもらえばわかるのですが、付帯がついているのは全て「奥義」とかそこら辺のものだけです。
Q3.自己崩壊って使うの?
A.大術式ですのでまず使いません。ストーリーの進行上使わなければならないのなら使いますが、その時点で3人のロストは確実です。
Q4.人形大術式ってそれぞれ名前違うけど意味は?
A.それぞれの執着するものを表しているだけなので、あくまでひとつの術式です。
Q5.大術式使っても魔物には効果薄いのでは?
A.人形大術式はその場所の全てを絵本に閉じ込めます。そしてその場所は物語が完結したように時間が止まります。故に、そこからは二度と何も産まれず、時間が進むこともないのです。(要は反エントロピー現象のような感じです)
Q6.大術式のあと魔導兵装はどうなるの?
A.残った後継者の下へいきます。大術式では代償は支払いきれないので、残った後継者がそれぞれ代償を支払うことになります。
Q7.「鴎の王さま」って?
A.3人の魔導兵装が登場する物語です。
【リーゼの術式】
リーゼの術式は全て幻覚であり、自分にも幻覚をかけて発動するものもあるので対策は容易だが、逆に知らなければ訳も分からないまま無力化されてしまう。
『絵空事の灯』[対象がランプの中核部又は風見鶏を注視する]〔幻覚/無力化・速攻〕〈無詠唱〉{∞・敵/対象}
・現在の考え得る最悪の結末をその目に映す。
「傷の美学』[自身が出血や痛みを伴う攻撃を受ける]〔幻覚・蓄積〕〈無詠唱〉{1・自/対象}
・血と痛みで過去を想起。罪の意識で現実から徐々に感覚が乖離する。
『15の軌跡の御名』[対象が風見鶏から自然発生している羽に触れる]〔幻覚・持続〕〈無詠唱〉{∞・敵/対象}
・今までに覗いてきた記憶と現在の記憶を入れ替えて混乱させる。
『旅人讃歌』[術式詠唱]〔幻覚・遅効〕〈終わりを知らぬ者達よ 今再び夢の終点を向き歌え 其れは喝采、其れは讃歌である〉{∞・敵/対象}
・どことなく声が聞こえてくる。一時的に現実から心を乖離させられる。
『羊たちの唄』[術式詠唱]〔状態異常/無力化・速効〕〈遥か彼方より羊の群れが来る 其れは悪夢を運ぶ者、夢浮橋への案内人である 聴け、夢路の使者の唄を〉{∞・敵/無差別}
・敵対心を薄れさせ、徐々に眠りにつかせる。
『再演を夢見る人形』[全ての鴎が揃う・全ての海月が揃う・玉座が出現している・後継者が揃う]〔転送/状態異常/召喚/自己崩壊・付帯/速効〕〈無詠唱〉{∞・自他/無差別}
・物語「鴎の王さま」の世界の再演。その絵本の再演された世界に閉じ込め、自分は自己崩壊を引き起こす。
【ウィバラの術式】
ウィバラの術式はとても強力なものが多いが、その分トリガーと同じかそれ以上に長い詠唱と複数の条件を要求される。
『飛べ飛べカモメ、絶望の海をどこまでも』[オルグイユの生存・術式詠唱]〔攻撃/防御・持続〕〈さあ、夜明けの時だ お前達を絶望の海に飛ばす私を恨んでくれ 目指すは果てにある安寧の地 私の楽園 今こそ翼を広げ、風下へと飛び立つのだ 別れだ、友よ 私の心はいつまでも共に〉{∞・敵/無差別}
・対象もしくは対象集団に向かって猛烈な風が吹く。飛び道具は吹き飛ばされ、盾は風に引き摺られ、あらゆる自然現象を塗り変える。
『その結末は遥か凪の海より』[コレーユの生存・術式詠唱]〔攻撃/召喚・持続〕〈ああ、見よ 遥か風上より終末が来る 今こそ戯曲の終わり、舞台を降りる時だ あなたも私も、舞台を動き回るだけの影法師…さあ、拍手してくれ あなたの物語の結末だ〉{∞・敵/無差別}
・対象の影が動き出し、攻撃をしかける。
『遥かなる旅路を見据える幕間の玉座』[アヴァリスの生存・術式詠唱]〔防御/召喚・持続〕〈役者は去った 今はただ空白の舞台に立つのみだ 見よ、誇らしい背中を あれは私の願いであり、すべての願いである 今は静かに結末を受け入れよう ああ、願わくばこの幕間に喝采を〉{1・自他/対象}
・玉座が出現し、そこに座るとしばらくの間お互いに干渉できなくなる。座っている間は鴎達がトリガー無しに攻撃を開始する。ただし本来の力は発現しない。
『彼方に聳える塔、其れは永劫の舞台』[上の全ての技を使う・失われた4羽の鴎が作られている・ラロス ガレーネーを使っている・術式詠唱]〔攻撃/召喚/強化・付帯〕〈幕は降りた 我が行く末に光は無くともその足取りは途絶えることなく、そして迷うことなく ああ、我を畏れよ、讃えよ この舞台は喝采の嵐に消えた 涙の海に沈んだ 歓喜の歌に埋もれた そして次へと繋ぐ筆先で再び蘇る 円環の中に囚われた舞台 お伽噺のように永遠に絶えぬ戯曲であれ 今、再び幕が上がる〉{1・自/対象}
・全ての鴎が集結し、それぞれの役割を実行する。
『閉幕を描く人形』[全ての鴎が揃う・全ての海月が揃う・玉座が出現している・後継者が揃う]〔転送/攻撃/自己崩壊・付帯/速効〕〈無詠唱〉{∞・自他/無差別}
・物語「鴎の王さま」の世界の閉幕。その絵本の終末世界に閉じ込め、自分は自己崩壊を引き起こす。
【バルノルトの術式】
バルノルトの術式は2人と違い直接攻撃かそれを命じるものが多いが、その分代償がついてくるようになっている。
『鶏鳴の黙示』[盾の眼又はミゼリコルドを注視する]〔召喚/強化・速効〕〈無詠唱〉{1・敵/対象}
・巨大な鉄の眼が出現し、対象に剣や槍や魔法弾を用いて攻撃する。自身に視力強化。
『黎明の救済』[蝋燭又はモデスティを注視する]〔攻撃/強化・速効〕〈無詠唱〉{∞・敵/無差別}
・眩しい朝日が対象を包み込み、炎による浄化を与える。自身に聴力強化。
『薄暮の慈悲』[オルゴール又はシャリテを注視する]〔攻撃・持続〕〈無詠唱〉{∞・敵/無差別}
・隠れた太陽が現れ、それが視界に映っている間生命力と魔力を奪う。
『中夜の審判』[上記の術式が発動している・ファルズブ メタメレイヤを使っている・失われた4匹が作られている・術式詠唱]〔攻撃/召喚/強化・付帯〕〈終わりの夜は来た 彼方より優しい終末が来る 見よ、あれが我らの希望、そして夢の終わりである 正位置を示す鴎の旅路はもはや誰にも見えぬ 取り残された哀れな罪人どもよ この光に続け 幾万の海を越えて、やがて救済を与えよう〉{1・自/対象}
・全ての海月が集結し、それぞれの役割を実行する。
『幕間に眠る人形』[全ての鴎が揃う・全ての海月が揃う・玉座が出現している・後継者が揃う]〔転送/召喚/無力化/自己崩壊・付帯/遅効〕〈無詠唱〉{∞・自他/無差別}
・物語「鴎の王さま」の世界の幕間。この絵本の幕間世界に閉じ込め、自分は自己崩壊を引き起こす。
返信
返信0
麺
麺類さん (7beu4di3)2020/1/27 15:50 (No.34186)削除【名前】影男/パレヱド=エルバッキー・アルターゴゾ(パレードと表記しても良い)
【性別】♂
【年齢】見た目は20代程
【危険度ランク】SS
【容姿】黒いサラサラの髪の毛を肩まで伸ばしていて、目付きは鋭い。眉毛は何処と無く険しい。口は何時も真一文字に結ばれている。その為、少し近寄り難い雰囲気を醸し出している。身長は167cm、体重は不明。しかしかなり痩せぎすで不健康そうに見える。時折容姿や年齢が変わっている事がある。それは固有魔術の影響のようだ。
【服装】いつもニット帽を被り丸い眼鏡やサングラスをよく掛けている。時折マスクを付けていて、不審者のようになっている。服は黒いシャツや黒いコートなど、とにかく黒いファッションを好んでいる為余計に不審者のようになっている。時折かなりダサいTシャツを着ている事もある。
【性格】寡黙で物静かで影が薄い。甘い物とタバコが苦手でお酒はすぐ酔う。好きなものはスパゲティー。オカルト系のものに目が無く、よく建物の屋上でUFOを呼ぼうとしている。自身の偽名もUMAのアルターゴゾ・エルバッキー・ムニューダーから。レトロなものを好み、ケータイはガラケーだしテレビもブラウン管を使用している。だがテレビに関しては殆ど見ず新聞ばっかり見ている。プロレスも好き。小説をよく読んでいて、知的だったり詩的だったり、とにかく難しい言い回しを好む。独特な世界観を持っている。暗い場所や狭い場所を好む。好きな動物は猫。ギターをいつも持っている。ギターの機種はギブソンSG StandardのCherry Red。お気に入りらしい。もう一つ、ベースも所有している。機種はスペクター NS-2。
【武器】巨大な斧。柄から刃まで真っ黒。刃が鋭く砥がれている。サイズはかなり大きく、180cm程のサイズが有るが、影男は軽々と扱っている。
【固有魔術】影を操る能力。影に潜り込むことも出来る。影の中は真っ黒だが暑くも寒くもなく快適で、様々な物が置かれていて物置のように活用できる。生物も引きずり込めるが、建物などあまりに大きい物は収納不可能。影を粘土のように変形させ、人型、武器、楽器や食料などその物質の特性を持った物へ変化させる事が出来る。しかしどのような物へ変化させても、物質の凹凸が分かるくらいで色は全体的に黒い。己の人体構造なども変化させられる。彼自身の身体から液状の黒い”影”に似た物質を生成する事も可能で、この液体で全身を覆い鎧状にしたりなどの活用方法が見られる。
【資料】影男の身体から滴り落ちた黒い液体を採取した結果、それは軟体動物であるイカの排出物(イカスミ)、あるいは墨汁、あるいはコールタールなど、ありとあらゆる黒い液体がランダムに混ざっている物質であると言う事が分かった。粘度は高い物低い物がランダムに混合していた。これを口腔に摂取した研究員達は口々に「塩辛の味」「███(某製菓会社製のチョコレートクッキー)の味」「塩漬けされたオリーブ」「お母さんが作ってくれた肉じゃが」「故郷の郷土料理」などと物質の”味”について発言した。中には故郷を思い出し泣き出す者も居た。以上の事から、摂取した生物の好物の味に変化する特性がある事が分かった。成分を分析した結果、確かにコールタールや泥など食用ではない物質に含まれる成分などが検出されたにも関わらず有害性は発見されなかった。そして煮沸、凝固、凍結するなどの如何なる加工を施してもその風味が損なわれない事が確認された。以上の結果から、「T-S」(美味しい影と言う意のTasty Shadowの略)を保存食として活用出来ないか研究が進められている。
【備考】パレヱドが来る。黒いパレヱドだ。影がキミを埋め尽くす。パレヱドが町を埋め尽くす。隣町はもうお釈迦。キミの初恋のももこちゃんも、ガキ大将のさとし君も、いつも元気なとおる君も、おえかきが得意なみおちゃんも、クラスで一番あたまがいいすぐる君だって、みんな食べられた。影男、ああ、影男を。影男を密かに消せ!斧で切り裂け!キミの心に潜む影男を!
「拝啓、私が尊敬する文豪のみなさま。どうか私の為に、小説を書いて欲しいの。ドロドロな愛憎劇が素敵ね。夏目漱石の明暗のような愛憎劇で、夢野久作のドグラマグラみたいにミステリアスに書いて欲しいわ。」
影男は消せたかい?影男はいなくなったかい?パレヱドは跡形も無くして帰ってしまった。夕暮れの空の中、みんなが帰ってきたね。ももこちゃんもひろし君もとおる君もみおちゃんもすぐる君も、パパとママにぎゅ、って抱きしめてもらえたね、キミも早く帰ろう。…あれれ?キミのパパもママも、もうキミを可愛がっている。あれはキミだ。幸せそうなキミを、キミが指を咥え見てる。幸せそうなキミが言う。
「次の影男はキミだ。」
________________
【3L対応】N、B何でもOK。
【SV】「影男のエルバッキー。にゃーん。」「実に怪奇で都会的、近未来的だね。それらが全てキミの為、愚かで浅ましい、そして儚い人の為さ。」「僕の為に、小説を書いてよ。ドロドロの愛憎劇とか素敵だよね。」「ちゃんと埋めた筈なのに!死者が蘇るるるるる……」「キミも食べたら?スパゲティー。美味しいよ。」「ギター?好き好き。フライングVとかカッコいいよね。」
________________
「……ようこそ、僕の世界……影の中へ。」
「まぁ、ゆっくりしてってよ。」
「お茶とか出すからさ。」
「紅茶?緑茶?烏龍茶?」
「紅茶ね、砂糖とかいる?」
「砂糖とミルク多めね。」
「最近、本当に寒いよね。」
「ほんと、イヤになっちゃう。」
「……………………………………。」
「……………………………………………。」
「………あ、そうそう。行方不明になってるキミの仲間の人ね。」
「赤身が多くて美味しかったよ。」
【性別】♂
【年齢】見た目は20代程
【危険度ランク】SS
【容姿】黒いサラサラの髪の毛を肩まで伸ばしていて、目付きは鋭い。眉毛は何処と無く険しい。口は何時も真一文字に結ばれている。その為、少し近寄り難い雰囲気を醸し出している。身長は167cm、体重は不明。しかしかなり痩せぎすで不健康そうに見える。時折容姿や年齢が変わっている事がある。それは固有魔術の影響のようだ。
【服装】いつもニット帽を被り丸い眼鏡やサングラスをよく掛けている。時折マスクを付けていて、不審者のようになっている。服は黒いシャツや黒いコートなど、とにかく黒いファッションを好んでいる為余計に不審者のようになっている。時折かなりダサいTシャツを着ている事もある。
【性格】寡黙で物静かで影が薄い。甘い物とタバコが苦手でお酒はすぐ酔う。好きなものはスパゲティー。オカルト系のものに目が無く、よく建物の屋上でUFOを呼ぼうとしている。自身の偽名もUMAのアルターゴゾ・エルバッキー・ムニューダーから。レトロなものを好み、ケータイはガラケーだしテレビもブラウン管を使用している。だがテレビに関しては殆ど見ず新聞ばっかり見ている。プロレスも好き。小説をよく読んでいて、知的だったり詩的だったり、とにかく難しい言い回しを好む。独特な世界観を持っている。暗い場所や狭い場所を好む。好きな動物は猫。ギターをいつも持っている。ギターの機種はギブソンSG StandardのCherry Red。お気に入りらしい。もう一つ、ベースも所有している。機種はスペクター NS-2。
【武器】巨大な斧。柄から刃まで真っ黒。刃が鋭く砥がれている。サイズはかなり大きく、180cm程のサイズが有るが、影男は軽々と扱っている。
【固有魔術】影を操る能力。影に潜り込むことも出来る。影の中は真っ黒だが暑くも寒くもなく快適で、様々な物が置かれていて物置のように活用できる。生物も引きずり込めるが、建物などあまりに大きい物は収納不可能。影を粘土のように変形させ、人型、武器、楽器や食料などその物質の特性を持った物へ変化させる事が出来る。しかしどのような物へ変化させても、物質の凹凸が分かるくらいで色は全体的に黒い。己の人体構造なども変化させられる。彼自身の身体から液状の黒い”影”に似た物質を生成する事も可能で、この液体で全身を覆い鎧状にしたりなどの活用方法が見られる。
【資料】影男の身体から滴り落ちた黒い液体を採取した結果、それは軟体動物であるイカの排出物(イカスミ)、あるいは墨汁、あるいはコールタールなど、ありとあらゆる黒い液体がランダムに混ざっている物質であると言う事が分かった。粘度は高い物低い物がランダムに混合していた。これを口腔に摂取した研究員達は口々に「塩辛の味」「███(某製菓会社製のチョコレートクッキー)の味」「塩漬けされたオリーブ」「お母さんが作ってくれた肉じゃが」「故郷の郷土料理」などと物質の”味”について発言した。中には故郷を思い出し泣き出す者も居た。以上の事から、摂取した生物の好物の味に変化する特性がある事が分かった。成分を分析した結果、確かにコールタールや泥など食用ではない物質に含まれる成分などが検出されたにも関わらず有害性は発見されなかった。そして煮沸、凝固、凍結するなどの如何なる加工を施してもその風味が損なわれない事が確認された。以上の結果から、「T-S」(美味しい影と言う意のTasty Shadowの略)を保存食として活用出来ないか研究が進められている。
【備考】パレヱドが来る。黒いパレヱドだ。影がキミを埋め尽くす。パレヱドが町を埋め尽くす。隣町はもうお釈迦。キミの初恋のももこちゃんも、ガキ大将のさとし君も、いつも元気なとおる君も、おえかきが得意なみおちゃんも、クラスで一番あたまがいいすぐる君だって、みんな食べられた。影男、ああ、影男を。影男を密かに消せ!斧で切り裂け!キミの心に潜む影男を!
「拝啓、私が尊敬する文豪のみなさま。どうか私の為に、小説を書いて欲しいの。ドロドロな愛憎劇が素敵ね。夏目漱石の明暗のような愛憎劇で、夢野久作のドグラマグラみたいにミステリアスに書いて欲しいわ。」
影男は消せたかい?影男はいなくなったかい?パレヱドは跡形も無くして帰ってしまった。夕暮れの空の中、みんなが帰ってきたね。ももこちゃんもひろし君もとおる君もみおちゃんもすぐる君も、パパとママにぎゅ、って抱きしめてもらえたね、キミも早く帰ろう。…あれれ?キミのパパもママも、もうキミを可愛がっている。あれはキミだ。幸せそうなキミを、キミが指を咥え見てる。幸せそうなキミが言う。
「次の影男はキミだ。」
________________
【3L対応】N、B何でもOK。
【SV】「影男のエルバッキー。にゃーん。」「実に怪奇で都会的、近未来的だね。それらが全てキミの為、愚かで浅ましい、そして儚い人の為さ。」「僕の為に、小説を書いてよ。ドロドロの愛憎劇とか素敵だよね。」「ちゃんと埋めた筈なのに!死者が蘇るるるるる……」「キミも食べたら?スパゲティー。美味しいよ。」「ギター?好き好き。フライングVとかカッコいいよね。」
________________
「……ようこそ、僕の世界……影の中へ。」
「まぁ、ゆっくりしてってよ。」
「お茶とか出すからさ。」
「紅茶?緑茶?烏龍茶?」
「紅茶ね、砂糖とかいる?」
「砂糖とミルク多めね。」
「最近、本当に寒いよね。」
「ほんと、イヤになっちゃう。」
「……………………………………。」
「……………………………………………。」
「………あ、そうそう。行方不明になってるキミの仲間の人ね。」
「赤身が多くて美味しかったよ。」

返信
返信0
兵歩さん (7egx1b5m)2020/1/26 22:57 (No.34146)削除
【名前】WW(ダブル)
【性別】男
【年齢】(不明)
【危険度ランク】ランク外
【容姿】黒のM65の下に白のポロシャツを身に着け、紫色の茨のような装飾のされたジーンズを履いている。身長189cm、明らかに女性のような体の骨格をしているが性別上は間違いなく男性である。
褐色肌であり、無頓着にもボサッとした長い白髪が協調される。三白眼であり、左目は紫と右目は金のオッドアイ。歯は一つ一つ鋭く、サメのようである、舌を噛んだ時に凄まじく身悶える。奇跡的にも鍛えた肉体によりメリハリの
付いた女性的な体つきをしてる。しかし間違いなく下半身に例の物はある為男である、また、女性的な体つきも奇跡的に生まれた筋肉である為大胸筋を触っても硬いままである。
【性格】自分の信じた事を貫き、その為には手段を選ばないような性格をしている、基本冷静であるが彼が悪と判断した物は激情し物理的か又は精神的、社会的に裁くという正義感を持つ。
とはいえ甘いところもあり殺しはほぼしない主義である、…まぁどのような形で生きているかはわからないが。学力的な意味でいうと低いが機転は効くタイプである。
酒は好むがザルなのかそうそう酔わない。
【武器】(固有魔術による)スデゴロ
【固有魔術】Guardian…自身と同等の身長を持った筋肉質な人型の魔力、全身が茨で絡まれている。WWから半径5mまでなら作り出せる。
目にも止まらぬ速度で殴ったり弾丸を止めたりする事が可能な上一撃一撃が重く、素の力でも岩石やコンクリート、鉄板等を破壊するか凄まじい数の凹みを入れる事が可能。
そして一つ特殊能力として物理エネルギーを吸収し、ゼロにさせその分のエネルギーを込めた殴りや蹴りを出せる。
【備考】ダブルと名乗って入るが本名もあるにはある。
【3L対応】BL、NL対応
【SV】「…ダブルだ」
「それは俺が許さねぇ、とっとと立ち去ってもらおうか」
「おいおい…もう酔いつぶれているのか?」
「てめぇは俺が裁くッ!」
「いや俺は女じゃねぇから、男だから、ナニも付いてるからな」
【性別】男
【年齢】(不明)
【危険度ランク】ランク外
【容姿】黒のM65の下に白のポロシャツを身に着け、紫色の茨のような装飾のされたジーンズを履いている。身長189cm、明らかに女性のような体の骨格をしているが性別上は間違いなく男性である。
褐色肌であり、無頓着にもボサッとした長い白髪が協調される。三白眼であり、左目は紫と右目は金のオッドアイ。歯は一つ一つ鋭く、サメのようである、舌を噛んだ時に凄まじく身悶える。奇跡的にも鍛えた肉体によりメリハリの
付いた女性的な体つきをしてる。しかし間違いなく下半身に例の物はある為男である、また、女性的な体つきも奇跡的に生まれた筋肉である為大胸筋を触っても硬いままである。
【性格】自分の信じた事を貫き、その為には手段を選ばないような性格をしている、基本冷静であるが彼が悪と判断した物は激情し物理的か又は精神的、社会的に裁くという正義感を持つ。
とはいえ甘いところもあり殺しはほぼしない主義である、…まぁどのような形で生きているかはわからないが。学力的な意味でいうと低いが機転は効くタイプである。
酒は好むがザルなのかそうそう酔わない。
【武器】(固有魔術による)スデゴロ
【固有魔術】Guardian…自身と同等の身長を持った筋肉質な人型の魔力、全身が茨で絡まれている。WWから半径5mまでなら作り出せる。
目にも止まらぬ速度で殴ったり弾丸を止めたりする事が可能な上一撃一撃が重く、素の力でも岩石やコンクリート、鉄板等を破壊するか凄まじい数の凹みを入れる事が可能。
そして一つ特殊能力として物理エネルギーを吸収し、ゼロにさせその分のエネルギーを込めた殴りや蹴りを出せる。
【備考】ダブルと名乗って入るが本名もあるにはある。
【3L対応】BL、NL対応
【SV】「…ダブルだ」
「それは俺が許さねぇ、とっとと立ち去ってもらおうか」
「おいおい…もう酔いつぶれているのか?」
「てめぇは俺が裁くッ!」
「いや俺は女じゃねぇから、男だから、ナニも付いてるからな」
返信
返信0
炭
炭酸飲料さん (7egncs2y)2020/1/26 18:26 (No.34123)削除【名前】
ユッコル(自称ユッコル・カムイ公爵)
【性別】
女
【年齢】
36
【危険度ランク】
ランク外
【性格】
一人称はボク、二人称は貴様・お前・貴殿・貴公。傲慢で尊大な態度、自身をやれ『全知全能』やら『偉大』やらと大層な評価を自称しているが、本当は臆病で心配性。
あまり自身の体に他人が触れるのを好まない傾向にあるが、ユッコル曰く″あらゆる生命体が畏怖を抱く、偉大なボクの体に気安く触れるな″ということらしい。実際は知らない人から触れられるのが怖いだけ。
口開けば自画自賛。それでありながら他人を事あるごとに煽る。なんとそのあんまりな態度は初対面の相手でも御構い無し。
しかし、上記のとおり内面はクソ雑魚メンタルでヘタレ野郎。自己の危機に陥ると漏れなく素が出てしまう。自己評価の高さに対して、お世辞に弱く、褒められれば素直に照れるしちょろい。第一印象に惑わされず、よくよく彼女を見ればなんだかんだ言って優しさや裏表ない、見た目相応の子供らしい純情が窺える。
【容姿】
体躯は145cmくらいの小柄。どこかのゆったりとした民族衣装を着こなす。橙っぽい茶の長髪は腰を超え、頭部には鹿の角と、尖った鹿の耳の、飴色の目を持つ少女。
【武器】
無し。
【固有魔術】
「ーーいい?ユッコル…あなたは、とってもすごい力を持っているのよ?
でも、あなたのそれは強すぎて、きっとうまく使えない。
あなたの力に誘われて、いろんな存在を引き寄せてしまう。
あなたの光は、みんな大好きだから、あなたは、
独りじゃないのよ。」
『憧れに優雅灯-ポジティブフォトタクシス-』
体が発光するだけ。だが、その光は魔物を引き寄せる性質がある。しかし、長時間光続けることはできず、大体数分でバテてしまう。クソザコ。
実際は、ユッコルとは異常なほどの魔力を内包する怪物である。その量はまさしく無尽蔵にて膨大。しかし、本人は全くそれを扱うことができず、漸く使えた魔術は、体が光りだすだけというものだった。
すなわち、あの光の正体は、濃密な魔力が含まれた光線。適合者や魔術師、魔物には害はないが、一般人であれば有毒な光線である。よって、その性質により、濃厚な魔力を求める魔物を引き寄せていた。
この体質上、ユッコル周辺の環境は"魔力溜まり"と似たものになってしまっており、魔物がよく出現する。
もし、この馬鹿げた魔力を内包する存在が死亡するとき、どんな甚大な被害が生じるだろうか………
少女は、それをわかっていた。
【備考】
傲慢という言葉に足が生えて歩いているような奴。前述した通り常に大仰に無駄にでかい口を叩いているが、基本スペックは年相応のただの女の子なのでポンコツ。
とにかくイキりまくるので意識高い系の行動も進んで行う(例を挙げるとするならば飲めもしない飲み物を飲んで自滅する、知りもしないのに知ったかぶるetc)。
なぜか爵位を自慢げに自称したりするが、理由は不明だ。
このような性格になったのは過去が関わっているらしいが…?
【3L】なんでも
【SV】
「フン…この全知全能なるボクがユッコル・カムイ。勘違いするな、貴様と馴れ合うつもりはない…」
「威勢がいいのは口だけか?フンッ、まぁいいだろう。温和なボクに免じて許すと言っておこう。だが、勘違いはするなよ。」
「フッ、君らのような子供には難しかったかな?・・・ひゃうっ、あ、あ、つ、つけあがるなよ!み、見かけだけの子供騙しはこの全知全能なるボクには通じない…」
「ご・・・許しは請わぬ」
「あ、やめなよ…い、今のうちならば見逃してやってもいい!から!ひ、ひうっ…!ゆるして…くだ、さい…」
「この全知全能なるボク………ーーいや、ぼくって、とんなヤツなのか、ほんとは、わかってる……でも、もし、キミが許してくれるなら、
ーーぼくを、独りにさせないでほしい……」
ユッコル(自称ユッコル・カムイ公爵)
【性別】
女
【年齢】
36
【危険度ランク】
ランク外
【性格】
一人称はボク、二人称は貴様・お前・貴殿・貴公。傲慢で尊大な態度、自身をやれ『全知全能』やら『偉大』やらと大層な評価を自称しているが、本当は臆病で心配性。
あまり自身の体に他人が触れるのを好まない傾向にあるが、ユッコル曰く″あらゆる生命体が畏怖を抱く、偉大なボクの体に気安く触れるな″ということらしい。実際は知らない人から触れられるのが怖いだけ。
口開けば自画自賛。それでありながら他人を事あるごとに煽る。なんとそのあんまりな態度は初対面の相手でも御構い無し。
しかし、上記のとおり内面はクソ雑魚メンタルでヘタレ野郎。自己の危機に陥ると漏れなく素が出てしまう。自己評価の高さに対して、お世辞に弱く、褒められれば素直に照れるしちょろい。第一印象に惑わされず、よくよく彼女を見ればなんだかんだ言って優しさや裏表ない、見た目相応の子供らしい純情が窺える。
【容姿】
体躯は145cmくらいの小柄。どこかのゆったりとした民族衣装を着こなす。橙っぽい茶の長髪は腰を超え、頭部には鹿の角と、尖った鹿の耳の、飴色の目を持つ少女。
【武器】
無し。
【固有魔術】
「ーーいい?ユッコル…あなたは、とってもすごい力を持っているのよ?
でも、あなたのそれは強すぎて、きっとうまく使えない。
あなたの力に誘われて、いろんな存在を引き寄せてしまう。
あなたの光は、みんな大好きだから、あなたは、
独りじゃないのよ。」
『憧れに優雅灯-ポジティブフォトタクシス-』
体が発光するだけ。だが、その光は魔物を引き寄せる性質がある。しかし、長時間光続けることはできず、大体数分でバテてしまう。クソザコ。
実際は、ユッコルとは異常なほどの魔力を内包する怪物である。その量はまさしく無尽蔵にて膨大。しかし、本人は全くそれを扱うことができず、漸く使えた魔術は、体が光りだすだけというものだった。
すなわち、あの光の正体は、濃密な魔力が含まれた光線。適合者や魔術師、魔物には害はないが、一般人であれば有毒な光線である。よって、その性質により、濃厚な魔力を求める魔物を引き寄せていた。
この体質上、ユッコル周辺の環境は"魔力溜まり"と似たものになってしまっており、魔物がよく出現する。
もし、この馬鹿げた魔力を内包する存在が死亡するとき、どんな甚大な被害が生じるだろうか………
少女は、それをわかっていた。
【備考】
傲慢という言葉に足が生えて歩いているような奴。前述した通り常に大仰に無駄にでかい口を叩いているが、基本スペックは年相応のただの女の子なのでポンコツ。
とにかくイキりまくるので意識高い系の行動も進んで行う(例を挙げるとするならば飲めもしない飲み物を飲んで自滅する、知りもしないのに知ったかぶるetc)。
なぜか爵位を自慢げに自称したりするが、理由は不明だ。
このような性格になったのは過去が関わっているらしいが…?
【3L】なんでも
【SV】
「フン…この全知全能なるボクがユッコル・カムイ。勘違いするな、貴様と馴れ合うつもりはない…」
「威勢がいいのは口だけか?フンッ、まぁいいだろう。温和なボクに免じて許すと言っておこう。だが、勘違いはするなよ。」
「フッ、君らのような子供には難しかったかな?・・・ひゃうっ、あ、あ、つ、つけあがるなよ!み、見かけだけの子供騙しはこの全知全能なるボクには通じない…」
「ご・・・許しは請わぬ」
「あ、やめなよ…い、今のうちならば見逃してやってもいい!から!ひ、ひうっ…!ゆるして…くだ、さい…」
「この全知全能なるボク………ーーいや、ぼくって、とんなヤツなのか、ほんとは、わかってる……でも、もし、キミが許してくれるなら、
ーーぼくを、独りにさせないでほしい……」
炭
炭酸飲料さん (7egncs2y)2020/1/26 18:43削除イメ画は角&耳っこメーカーで作りました

返信
返信1
シ
シルヴィアさん (7bk8j9d7)2020/1/3 19:45 (No.32698)削除【名前】アリサ・ナヴィア
【性別】女
【年齢】23
【危険度ランク】S
【容姿】170センチ。金髪ショートカットに、銀の甲冑は狼の意匠が施されている。冑を被り普段は素肌を晒さない。狼の顔の兜は相手を睨み付けるように厳つい面持ち。普段着は現代人らしき着こなし。ただし滅多に着ない。整った顔立ちにすらりとした脚。胸は大きすぎほどよい大きさ。声質は低くいが透き通る声だという。
【性格】武人気質で、皮肉屋な一面もある。基本的に黙るが喋るときは喋る。
【武器】銀の剣と銀の盾。銀の短剣が二本それらを使い分ける。各武器には狼のレリーフが刻印されている。
【固有魔術】エンチャント。剣に手をかざせば風、炎、雷、氷が剣に纏わせることができる。
【備考】元自警団団員。人知れず活躍していた自警団は団員の殺害によって幕を閉じる。彼女は辛い夜勤の当番だった。彼女の待遇は決していい物とは言えずむしろ最悪の部類であった。そうした境遇のアリサはいつしか心より救済の欲望が膨らんでいった。
9月の朝。団員がアジトの扉を開けるとそこには三十人あまりの死体が散らばり唯一その惨劇を逃れたアリサはその部屋の隅でゆらゆらと揺れながら呆然としていた。急ぎ救急車で運ばれた彼女だったが、その救急車は病人にたどり着くことはなかった。木に衝突したが、アリサは行方不明となった。
その後に団員室のアリサの鎧と剣だけが抜け落ちたように消えていた。影に消えた屍人は人知れず悪を裁く。その方法はとても騎士道的で一太刀のうちに断罪するという。
【3L対応】GL
【SV】
私はアリサ。ただの死人だ。
弱きものは淘汰されるが定め。
お前に私が倒せるか?
【性別】女
【年齢】23
【危険度ランク】S
【容姿】170センチ。金髪ショートカットに、銀の甲冑は狼の意匠が施されている。冑を被り普段は素肌を晒さない。狼の顔の兜は相手を睨み付けるように厳つい面持ち。普段着は現代人らしき着こなし。ただし滅多に着ない。整った顔立ちにすらりとした脚。胸は大きすぎほどよい大きさ。声質は低くいが透き通る声だという。
【性格】武人気質で、皮肉屋な一面もある。基本的に黙るが喋るときは喋る。
【武器】銀の剣と銀の盾。銀の短剣が二本それらを使い分ける。各武器には狼のレリーフが刻印されている。
【固有魔術】エンチャント。剣に手をかざせば風、炎、雷、氷が剣に纏わせることができる。
【備考】元自警団団員。人知れず活躍していた自警団は団員の殺害によって幕を閉じる。彼女は辛い夜勤の当番だった。彼女の待遇は決していい物とは言えずむしろ最悪の部類であった。そうした境遇のアリサはいつしか心より救済の欲望が膨らんでいった。
9月の朝。団員がアジトの扉を開けるとそこには三十人あまりの死体が散らばり唯一その惨劇を逃れたアリサはその部屋の隅でゆらゆらと揺れながら呆然としていた。急ぎ救急車で運ばれた彼女だったが、その救急車は病人にたどり着くことはなかった。木に衝突したが、アリサは行方不明となった。
その後に団員室のアリサの鎧と剣だけが抜け落ちたように消えていた。影に消えた屍人は人知れず悪を裁く。その方法はとても騎士道的で一太刀のうちに断罪するという。
【3L対応】GL
【SV】
私はアリサ。ただの死人だ。
弱きものは淘汰されるが定め。
お前に私が倒せるか?
シ
シルヴィアさん (7bk8j9d7)2020/1/24 19:21削除【固有魔術】
召喚
アリサの象徴ともいえる銀の鎧や、愛馬のグリーヴァを召喚する
【魔馬グリーヴァ】
銀の馬鎧に身を包んだ魔馬。その鎧の隙間からは魔馬の地肌は見えず全身が鎧に覆われている。食事を必要とせずただ機械のように主人を乗せることを使命としている。速度はレーシングカーに匹敵するほど。また、翼を生やし空を飛行することも可能。しかし戦闘能力はなくあくまでアリサの移動手段である。
召喚
アリサの象徴ともいえる銀の鎧や、愛馬のグリーヴァを召喚する
【魔馬グリーヴァ】
銀の馬鎧に身を包んだ魔馬。その鎧の隙間からは魔馬の地肌は見えず全身が鎧に覆われている。食事を必要とせずただ機械のように主人を乗せることを使命としている。速度はレーシングカーに匹敵するほど。また、翼を生やし空を飛行することも可能。しかし戦闘能力はなくあくまでアリサの移動手段である。
返信
返信1
h
ぱんださん (7be97a6d)2020/1/24 19:08 (No.33976)削除【名前】本名不明。魔術師やアルカナの人間からはZealot(ジーロット)と呼ばれている。
【性別】男
【年齢】不明
【危険度ランク】調査不足によりランク外
【容姿】黒いワイシャツに金色の短めのネックレス。フードのついた裾の長い薄手の黒コートに、ダボッとしたサルエルパンツ、そこに複数のベルトが垂れ下がっている。厚底の銀色の装飾の施されたブーツ、ギラギラと光る指輪。首元と腕にはびっしりとタトゥーが彫られ、黒いバラの模様が特徴的。身長は179cm程で、体は細々と華奢、62kg程の体重。病的な程までに色白で、それに反するように、吸いこまれるような黒髪と黒瞳を持つ。
【性格】自我は薄く、他人に興味を持つことは少ない。信じるものなど無く、自分自信でさえも信じていないように思える。常に排他的で、希望などない。そんな希薄な存在である彼だが1つ、唱えるものがある。“人という器に留まることは愚かであり、死こそ救済である。”罪を犯すのであれば、罪を侵さぬ存在になればいい。そんな純粋でありながら歪んだ信念を持ち、人を殺害することになんら抵抗を持たない“ 狂信者”なのだ。惨殺した死体に向け「ありがとう」と跪き、手を合わせ、感謝を手向ける姿には、無二の狂気を感じることだろう。
【武器】無し
【固有魔術】風を操る魔術を行使する。“CONDEMN AIR”と呼称するそれは、風を刃のように飛ばす、体に纏わせて空を飛び、防御力を高める等、応用性の高い魔術。
【備考】ほとんどが謎に包まれた彼。素性や魔術師との関係性はおろか、固有魔術はや戦闘スタイルも明らかになってはいない。巷で行われる猟奇的連続殺人も彼の仕業。その殆どが人間に対して行われる殺害だが、手口はいつも同じ。首を切り落とし、それを身体の上に重ねて置いておくというもの。その切り口は、不可解な程までに機械的で鮮やか。
【3L対応】Nのみ
【SV】
「いつか死ぬのなら、今死にましょう。どうせ向かうところは死なのですから。」
「死者への手向けは感謝を。“死んでくれてありがとう”。そう、想いを込めてね。」
「死は平等です。貧乏人も、金持ちも、強者も弱者も、偉かろうとなんだろうと、いつだって死は等しく訪れるのですから。」
急拵えのキャラ故、後程訂正を加えます。
【性別】男
【年齢】不明
【危険度ランク】調査不足によりランク外
【容姿】黒いワイシャツに金色の短めのネックレス。フードのついた裾の長い薄手の黒コートに、ダボッとしたサルエルパンツ、そこに複数のベルトが垂れ下がっている。厚底の銀色の装飾の施されたブーツ、ギラギラと光る指輪。首元と腕にはびっしりとタトゥーが彫られ、黒いバラの模様が特徴的。身長は179cm程で、体は細々と華奢、62kg程の体重。病的な程までに色白で、それに反するように、吸いこまれるような黒髪と黒瞳を持つ。
【性格】自我は薄く、他人に興味を持つことは少ない。信じるものなど無く、自分自信でさえも信じていないように思える。常に排他的で、希望などない。そんな希薄な存在である彼だが1つ、唱えるものがある。“人という器に留まることは愚かであり、死こそ救済である。”罪を犯すのであれば、罪を侵さぬ存在になればいい。そんな純粋でありながら歪んだ信念を持ち、人を殺害することになんら抵抗を持たない“ 狂信者”なのだ。惨殺した死体に向け「ありがとう」と跪き、手を合わせ、感謝を手向ける姿には、無二の狂気を感じることだろう。
【武器】無し
【固有魔術】風を操る魔術を行使する。“CONDEMN AIR”と呼称するそれは、風を刃のように飛ばす、体に纏わせて空を飛び、防御力を高める等、応用性の高い魔術。
【備考】ほとんどが謎に包まれた彼。素性や魔術師との関係性はおろか、固有魔術はや戦闘スタイルも明らかになってはいない。巷で行われる猟奇的連続殺人も彼の仕業。その殆どが人間に対して行われる殺害だが、手口はいつも同じ。首を切り落とし、それを身体の上に重ねて置いておくというもの。その切り口は、不可解な程までに機械的で鮮やか。
【3L対応】Nのみ
【SV】
「いつか死ぬのなら、今死にましょう。どうせ向かうところは死なのですから。」
「死者への手向けは感謝を。“死んでくれてありがとう”。そう、想いを込めてね。」
「死は平等です。貧乏人も、金持ちも、強者も弱者も、偉かろうとなんだろうと、いつだって死は等しく訪れるのですから。」
急拵えのキャラ故、後程訂正を加えます。
返信
返信0
P
Phoebeさん (7e42tf05)2020/1/23 01:47 (No.33893)削除【リーゼ・ウィバラ・バルノルトの魔導兵装】
3人の使う魔導兵装は同じ位置から発見された
いずれもウィバラの絵本に書かれている“未完結の”物語「鴎の王さま」に登場するもの
・魔導兵装「ラロス・ガレーネー」
王の友であり、願いであった7羽の鴎。
7羽にはそれぞれ性質があり、上から傲慢・憤怒・嫉妬・怠惰・強欲・暴食・色欲となっており名前にも反映されている。(アンヴィ・アセディ・グルトヌリーは死亡、アンピュルテは行方不明)
魔導兵装Ⅰ「オルグイユ」
手燭を咥えている鴎。この鴎は手燭の灯りで世界の全てが自分に平伏すると考えており、従わないものを更なる光で強引に無力化しようとする。
この光に照らされると、敵意や好戦的な意欲が削がれてしまう。
魔導兵装Ⅱ「コレール」
剣を咥えている鴎。この鴎は王を最期まで苦しめた悪しき者に激しい怒りを抱いており、剣によって罰することで善い者が苦しまずに済むと考えている。
この剣で斬られると、強烈な睡魔に襲われる。
魔導兵装Ⅲ「アンヴィ」
ランプを咥えている鴎。この鴎は不眠症で夢が見られないため、他人の夢を見て心を満たそうとしている。
このランプに照らされると夢世界へと引きずり込まれてしまう。
魔導兵装IV「アセディ」
ベルを咥えている鴎。この鴎は心配性で頑張る人を見るとつい面倒くさがりにさせてしまう。
このベルの音を聞くとやる気が削がれ、最終的には無気力になってしまう。
魔導兵装Ⅴ「アヴァリス」
涙を流している鴎。この鴎は王を亡くした悲しみに明け暮れて、誰かと共に涙を流せば心の傷が癒えてくれると考えている。
この涙に触れると傷が癒され、立ち向かう勇気を与えてくれる。
魔導兵装Ⅵ「グルトヌリー」
本を背負っている鴎。この鴎は王の書庫の番をしていてそこにある王の記憶を大事に本に書き記していた。その後国を立て直すために記憶が必要だと考えて、いずれは人々全ての記憶を本に記したいと考えている。
この本に触れると本人が嫌だと感じた記憶を喰らい、対価に忘れた記憶を奪われる。
魔導兵装Ⅶ「アンピュルテ」
天秤を咥えている鴎。この鴎は番を亡くしており、その生まれ変わりを探してさまよっている。天秤の左の皿には番の鴎の羽が載せられていて、右の皿と釣り合うとそれが番と確信する。
この鴎に触れられると魂の一部を取られ、天秤に載せられる。
・魔導兵装「ファルズブ・メタメレイヤ」
鴎たちが飛び立った“凪の海”より生まれた王の願いに相反する性質をもつ7匹の海月。
鴎と同じく性質があり、上から謙譲・慈悲・忍耐・勤勉・救恤・節制・純潔となっており、名前にも反映されている。(パシアンス・アシデュイテ・タペランスは死亡・ピュルテは行方不明)
魔導兵装Ⅰ「モデスティ」
火のついていない蝋燭を持っている海月。この海月は仲間意識があることで人々が争うと考えており、蝋を流すことでそれが解決すると考えている。
蝋に触れると怒りと敵意を増幅させる。
魔導兵装Ⅱ「ミゼリコルド」
閉じた眼の模様が描かれている盾を持っている海月。この海月は争いを求める理由を生きている人の意思と考えており、それを奪うことで自分の考える楽園へと導けると考えている。
眼が開かれると霧が発生し、それに触れると生命力と思考を奪われる。
魔導兵装Ⅲ「パシアンス」
多彩な拘束具を持っている海月。この海月は安息こそ人々を軟弱にさせる原因と考えており、常に不自由を与えることで強い人を作ろうとする。
拘束具が付けられると定期的に痛みや行動制限を与えられる。
魔導兵装IV「アシデュイテ」
小さな結晶のようなものを持っている海月。この海月は視界に映るものこそ人を堕落させる原因だと考えており、盲目にすることでひとつのことに集中できると考えている。
この結晶から放たれる強い光をモロに見てしまうとしばらく目が見えなくなる。
魔導兵装Ⅴ「シャリテ」
小さなオルゴール箱を持った海月。この海月は不幸は全て人の捉え方から生まれると考えており、それらを取り除くことで幸せになれると考えている。
オルゴールが鳴ると地面から大量に血塗れの手が出現し、捕まえた者の理性を奪う。
魔導兵装Ⅵ「タンペランス」
とても美しい宝石を持っている海月。この海月は欲は飽きやすい人々の性格から生まれると考えており、宝石に魅了させることで欲が分散しないようにしようとしている。
この美しい宝石を注視してしまうと、魅了されて思考が宝石の方へ傾いてしまう。
魔導兵装Ⅶ「ピュルテ」
人一人が入れるほどのサイズの檻を持っている海月。この海月は絆こそが争いを産むと考えており、見つけたものを檻に閉じ込め絶交させることで解決すると考えている。
この檻に閉じ込められると、今まで関わってきた人々の絆が徐々に薄れていく。
・魔導兵装「ヘリドニ・エニュプニオン」
ランプはアンヴィの遺品、そして風見鶏はグルトヌリーの遺体。オイルはアヴァリスの涙と凪の海の水、ランプのコアはタペランスの宝石とアシデュイテの結晶で構成されている。
ランプに照らされると記憶世界に閉じ込められ、鶏が鳴くまでに起きなければ夢現の状態になってしまう。リーゼの使う幻覚は全てコアやオイルから。
3人の使う魔導兵装は同じ位置から発見された
いずれもウィバラの絵本に書かれている“未完結の”物語「鴎の王さま」に登場するもの
・魔導兵装「ラロス・ガレーネー」
王の友であり、願いであった7羽の鴎。
7羽にはそれぞれ性質があり、上から傲慢・憤怒・嫉妬・怠惰・強欲・暴食・色欲となっており名前にも反映されている。(アンヴィ・アセディ・グルトヌリーは死亡、アンピュルテは行方不明)
魔導兵装Ⅰ「オルグイユ」
手燭を咥えている鴎。この鴎は手燭の灯りで世界の全てが自分に平伏すると考えており、従わないものを更なる光で強引に無力化しようとする。
この光に照らされると、敵意や好戦的な意欲が削がれてしまう。
魔導兵装Ⅱ「コレール」
剣を咥えている鴎。この鴎は王を最期まで苦しめた悪しき者に激しい怒りを抱いており、剣によって罰することで善い者が苦しまずに済むと考えている。
この剣で斬られると、強烈な睡魔に襲われる。
魔導兵装Ⅲ「アンヴィ」
ランプを咥えている鴎。この鴎は不眠症で夢が見られないため、他人の夢を見て心を満たそうとしている。
このランプに照らされると夢世界へと引きずり込まれてしまう。
魔導兵装IV「アセディ」
ベルを咥えている鴎。この鴎は心配性で頑張る人を見るとつい面倒くさがりにさせてしまう。
このベルの音を聞くとやる気が削がれ、最終的には無気力になってしまう。
魔導兵装Ⅴ「アヴァリス」
涙を流している鴎。この鴎は王を亡くした悲しみに明け暮れて、誰かと共に涙を流せば心の傷が癒えてくれると考えている。
この涙に触れると傷が癒され、立ち向かう勇気を与えてくれる。
魔導兵装Ⅵ「グルトヌリー」
本を背負っている鴎。この鴎は王の書庫の番をしていてそこにある王の記憶を大事に本に書き記していた。その後国を立て直すために記憶が必要だと考えて、いずれは人々全ての記憶を本に記したいと考えている。
この本に触れると本人が嫌だと感じた記憶を喰らい、対価に忘れた記憶を奪われる。
魔導兵装Ⅶ「アンピュルテ」
天秤を咥えている鴎。この鴎は番を亡くしており、その生まれ変わりを探してさまよっている。天秤の左の皿には番の鴎の羽が載せられていて、右の皿と釣り合うとそれが番と確信する。
この鴎に触れられると魂の一部を取られ、天秤に載せられる。
・魔導兵装「ファルズブ・メタメレイヤ」
鴎たちが飛び立った“凪の海”より生まれた王の願いに相反する性質をもつ7匹の海月。
鴎と同じく性質があり、上から謙譲・慈悲・忍耐・勤勉・救恤・節制・純潔となっており、名前にも反映されている。(パシアンス・アシデュイテ・タペランスは死亡・ピュルテは行方不明)
魔導兵装Ⅰ「モデスティ」
火のついていない蝋燭を持っている海月。この海月は仲間意識があることで人々が争うと考えており、蝋を流すことでそれが解決すると考えている。
蝋に触れると怒りと敵意を増幅させる。
魔導兵装Ⅱ「ミゼリコルド」
閉じた眼の模様が描かれている盾を持っている海月。この海月は争いを求める理由を生きている人の意思と考えており、それを奪うことで自分の考える楽園へと導けると考えている。
眼が開かれると霧が発生し、それに触れると生命力と思考を奪われる。
魔導兵装Ⅲ「パシアンス」
多彩な拘束具を持っている海月。この海月は安息こそ人々を軟弱にさせる原因と考えており、常に不自由を与えることで強い人を作ろうとする。
拘束具が付けられると定期的に痛みや行動制限を与えられる。
魔導兵装IV「アシデュイテ」
小さな結晶のようなものを持っている海月。この海月は視界に映るものこそ人を堕落させる原因だと考えており、盲目にすることでひとつのことに集中できると考えている。
この結晶から放たれる強い光をモロに見てしまうとしばらく目が見えなくなる。
魔導兵装Ⅴ「シャリテ」
小さなオルゴール箱を持った海月。この海月は不幸は全て人の捉え方から生まれると考えており、それらを取り除くことで幸せになれると考えている。
オルゴールが鳴ると地面から大量に血塗れの手が出現し、捕まえた者の理性を奪う。
魔導兵装Ⅵ「タンペランス」
とても美しい宝石を持っている海月。この海月は欲は飽きやすい人々の性格から生まれると考えており、宝石に魅了させることで欲が分散しないようにしようとしている。
この美しい宝石を注視してしまうと、魅了されて思考が宝石の方へ傾いてしまう。
魔導兵装Ⅶ「ピュルテ」
人一人が入れるほどのサイズの檻を持っている海月。この海月は絆こそが争いを産むと考えており、見つけたものを檻に閉じ込め絶交させることで解決すると考えている。
この檻に閉じ込められると、今まで関わってきた人々の絆が徐々に薄れていく。
・魔導兵装「ヘリドニ・エニュプニオン」
ランプはアンヴィの遺品、そして風見鶏はグルトヌリーの遺体。オイルはアヴァリスの涙と凪の海の水、ランプのコアはタペランスの宝石とアシデュイテの結晶で構成されている。
ランプに照らされると記憶世界に閉じ込められ、鶏が鳴くまでに起きなければ夢現の状態になってしまう。リーゼの使う幻覚は全てコアやオイルから。
返信
返信0
お
お汁粉さん (7dpjrc48)2020/1/22 18:35 (No.33865)削除【名前】輝光院 光
【性別】♀
【年齢】16
【ナンバー】16
【役職】標準魔導士
【容姿】黒髪に金眼、白い無地のシャツにホットパンツと黒いソックスに青いスニーカー、青いパーカーを着ている。もちろん正式な任務の時は隊服、その上に青いパーカーを着ている。
【性格】寡黙、クーデレ(重要)
【魔導兵装名】material・controller
【シリーズ】repair
【外観】ノートパソコンとコネクタケーブルでワンセット。ノーパソの方には画面横にスラッシュリーダー、本体に自分の声だけを拾うマイクと超小型の印刷機が付いている。
【トリガー】「ワードウィルス・○○。インストール」(○○の部分は動詞が入る)
【魔導】「word・Virus」簡単に言えば現実世界に影響を及ぼすコンピュータウィルスを精製し使用する魔導。コネクタを物体に接続し、トリガーとして口にした動詞をもとに本体からカードが印刷され、それを画面横のスラッシュリーダーに読み込ませることでその動詞を物体に対して魔導を発動させる。(例えば壁に対して魔導を発動すれば壁を動かすことが出来る。)しかし制限もありその物体では出来ないことをしようとしても出来ない。(石ころに燃える、光るなどは無理)動詞もわかりやすく且つ単純な物じゃないとカードとして印刷されない。
【対価】自分に関しての記憶。
【備考】8歳でコンピュータを扱えるようになり、12歳でハッキング、クラッキングを覚えて電子空間が遊び場になった16歳の天才ハッカー。アルカナでバックアップに努める傍らハッカーの副業も営んでおり、実は結構小金持ち。既に両親は他界済み、金を狙ってくる親戚から関係を断つために魔導士になる。初対面や最初の対応は冷めており少しトゲがあるものの親しくなれば急にデレてくるクーデレ。チョロインともいう。ホットケーキが好物。既に何回か魔導を発動しており、対価により家族、親戚のことは忘れている。
【3L対応】3つともばっちこいやぁ!
【SV】「……ん?なに?忙しいからあっち行って欲しいんだけど?」「ん?また来たんだ…まぁ、ちょっとなら付き合ってあげる。」「物好きだね、まぁ良いけどさ。」「いらっしゃい、すぐ終わらせるから待ってて。」「さて、やりますか…ワードウィルス…」
【性別】♀
【年齢】16
【ナンバー】16
【役職】標準魔導士
【容姿】黒髪に金眼、白い無地のシャツにホットパンツと黒いソックスに青いスニーカー、青いパーカーを着ている。もちろん正式な任務の時は隊服、その上に青いパーカーを着ている。
【性格】寡黙、クーデレ(重要)
【魔導兵装名】material・controller
【シリーズ】repair
【外観】ノートパソコンとコネクタケーブルでワンセット。ノーパソの方には画面横にスラッシュリーダー、本体に自分の声だけを拾うマイクと超小型の印刷機が付いている。
【トリガー】「ワードウィルス・○○。インストール」(○○の部分は動詞が入る)
【魔導】「word・Virus」簡単に言えば現実世界に影響を及ぼすコンピュータウィルスを精製し使用する魔導。コネクタを物体に接続し、トリガーとして口にした動詞をもとに本体からカードが印刷され、それを画面横のスラッシュリーダーに読み込ませることでその動詞を物体に対して魔導を発動させる。(例えば壁に対して魔導を発動すれば壁を動かすことが出来る。)しかし制限もありその物体では出来ないことをしようとしても出来ない。(石ころに燃える、光るなどは無理)動詞もわかりやすく且つ単純な物じゃないとカードとして印刷されない。
【対価】自分に関しての記憶。
【備考】8歳でコンピュータを扱えるようになり、12歳でハッキング、クラッキングを覚えて電子空間が遊び場になった16歳の天才ハッカー。アルカナでバックアップに努める傍らハッカーの副業も営んでおり、実は結構小金持ち。既に両親は他界済み、金を狙ってくる親戚から関係を断つために魔導士になる。初対面や最初の対応は冷めており少しトゲがあるものの親しくなれば急にデレてくるクーデレ。チョロインともいう。ホットケーキが好物。既に何回か魔導を発動しており、対価により家族、親戚のことは忘れている。
【3L対応】3つともばっちこいやぁ!
【SV】「……ん?なに?忙しいからあっち行って欲しいんだけど?」「ん?また来たんだ…まぁ、ちょっとなら付き合ってあげる。」「物好きだね、まぁ良いけどさ。」「いらっしゃい、すぐ終わらせるから待ってて。」「さて、やりますか…ワードウィルス…」
返信
返信0
シ
シルヴィアさん (7bk8j9d7)2019/12/26 16:47 (No.31981)削除【名前】ライヒ・リブライヒ(Reich・Ribreich)
【性別】女
【年齢】21
【ナンバー】53
【役職】試験魔導士
【身長】158cm
【容姿】透き通るような金髪にルビーのような紅い目。つんっと立った高い鼻と柔らかな唇。目は少し垂れ目で睫毛が長い。優しい印象の顔つき。
体つきは肉感がよく、肉厚な体と揶揄される。が、胸が大きなだけで程よく引き締まった体である。
長袖の黒地にグレー、装飾に赤い装飾が施された軍服姿。黒鉄製のガントレットはメカニカルでスマートな義手のような見た目。手袋の爪はとても長く鋭利である。
【性格】ふわふわとした性格のお姉さん。と言った感じ。家事もでき、家庭的でとても優しい。笑顔が素敵なお姉さん。ハグ魔でぎゅーとして癒してくれる。だが、嫉妬に狂うまたは戦場に出て敵には信じられないほど人格が変わる。戦場で壊し、殺し、蹂躙することを楽しみとする。深い嫉妬が彼女の動力源であり、愛の形である。
【魔導兵装名】The seven deadly sins
【シリーズ】SERIES:Lost
【外観】黒いガントレット。いつもつけている手甲そのものが魔導兵器である。
【トリガー】『許せない』
【魔導】七つの大罪のうち嫉妬のみを認識して発動する壊れた魔導兵器。元は七つの大罪の感情全てで動くと言う。
使用者の憎悪の幅による自己強化とガントレットの指先、爪の部分は刃物のように鋭くなり、黒い指から赤い鋭い爪が伸びる。憎悪が満たされると、レーザーのような魔力が指先からガントレットの爪をコーティングするように伸びる。魔力は熱を帯びており、物を溶かしながら切り裂くことができる。
また、この世の全てを恨み殺すほどの執念を見せたとき、七つの大罪は開花し彼女を守る艤装になり、世界を恨む黒竜が現れる。
また、ガントレットは掌に弾丸の発射機構があり、憎悪による弾丸生成で実弾を放てる。
黒龍は口からの砲撃が出来る他伸縮する胴体で敵に近づき噛みつくなどもできる。鋼鉄の体ででき副砲程度の認識で間違いない
【対価】
前提として強い憎悪が無ければ発動はしない。
感情の制御が効かなくなる。過度な興奮状態により戦闘後の生活に支障をきたす。最終的に使いすぎると脳の血管が切れる。
【備考】何かが彼女を変えてしまった。彼女は嫉妬を抱かねば満たされぬ自身の底なしの欲の深さに気が付き喜んだ。人を愛しているからこそ嫉妬できると。
【3L対応】GL NL
【SV】
「こんにちは。私、と言います。よろしくお願いしますね〜♪」
「あら?どうしました?ふふっぎゅーってされたいんですね?いいですよー♡」
『私を見ただけで自殺しないだけでなく、私の手まで煩わせるとは…許せない!』
『美しいものが戦場で無残に踏み潰されるのを見るたびに、私……あぁ…』
【性別】女
【年齢】21
【ナンバー】53
【役職】試験魔導士
【身長】158cm
【容姿】透き通るような金髪にルビーのような紅い目。つんっと立った高い鼻と柔らかな唇。目は少し垂れ目で睫毛が長い。優しい印象の顔つき。
体つきは肉感がよく、肉厚な体と揶揄される。が、胸が大きなだけで程よく引き締まった体である。
長袖の黒地にグレー、装飾に赤い装飾が施された軍服姿。黒鉄製のガントレットはメカニカルでスマートな義手のような見た目。手袋の爪はとても長く鋭利である。
【性格】ふわふわとした性格のお姉さん。と言った感じ。家事もでき、家庭的でとても優しい。笑顔が素敵なお姉さん。ハグ魔でぎゅーとして癒してくれる。だが、嫉妬に狂うまたは戦場に出て敵には信じられないほど人格が変わる。戦場で壊し、殺し、蹂躙することを楽しみとする。深い嫉妬が彼女の動力源であり、愛の形である。
【魔導兵装名】The seven deadly sins
【シリーズ】SERIES:Lost
【外観】黒いガントレット。いつもつけている手甲そのものが魔導兵器である。
【トリガー】『許せない』
【魔導】七つの大罪のうち嫉妬のみを認識して発動する壊れた魔導兵器。元は七つの大罪の感情全てで動くと言う。
使用者の憎悪の幅による自己強化とガントレットの指先、爪の部分は刃物のように鋭くなり、黒い指から赤い鋭い爪が伸びる。憎悪が満たされると、レーザーのような魔力が指先からガントレットの爪をコーティングするように伸びる。魔力は熱を帯びており、物を溶かしながら切り裂くことができる。
また、この世の全てを恨み殺すほどの執念を見せたとき、七つの大罪は開花し彼女を守る艤装になり、世界を恨む黒竜が現れる。
また、ガントレットは掌に弾丸の発射機構があり、憎悪による弾丸生成で実弾を放てる。
黒龍は口からの砲撃が出来る他伸縮する胴体で敵に近づき噛みつくなどもできる。鋼鉄の体ででき副砲程度の認識で間違いない
【対価】
前提として強い憎悪が無ければ発動はしない。
感情の制御が効かなくなる。過度な興奮状態により戦闘後の生活に支障をきたす。最終的に使いすぎると脳の血管が切れる。
【備考】何かが彼女を変えてしまった。彼女は嫉妬を抱かねば満たされぬ自身の底なしの欲の深さに気が付き喜んだ。人を愛しているからこそ嫉妬できると。
【3L対応】GL NL
【SV】
「こんにちは。私、と言います。よろしくお願いしますね〜♪」
「あら?どうしました?ふふっぎゅーってされたいんですね?いいですよー♡」
『私を見ただけで自殺しないだけでなく、私の手まで煩わせるとは…許せない!』
『美しいものが戦場で無残に踏み潰されるのを見るたびに、私……あぁ…』
シ
シルヴィアさん (7bk8j9d7)2020/1/22 02:55削除【過去】愛を与えられずに育ったライヒはこの仕打ちを愛だと信じた。地下室に閉じ込められ、家族からは居ない者扱いであった。しかし15歳になった夜。ライヒはこの愛情と方法こそが愛であるため父親と母親にも同じく愛してあげた。父親は自作の鉤爪で背後から刺し貫き、母親は鉤爪で四肢を機能不全にしてやると自分の閉じ込められていた地下室に閉じ込めて愛したのだ。その夜からライヒは自由の身となり人らしく誰にでも愛想良く普通に暮らせるようになったが、愛する人ができるとまた、自分なりの愛情表現で愛するという。
返信
返信1
P
Phoebeさん (7e42tf05)2020/1/21 23:46 (No.33839)削除【名前】バルノルト=マクスウェル
【性別】男
【年齢】51
【ナンバー】C2
【役職】標準魔導士
【容姿】ちょっとボロい黒い外套、黒いズボン 胸ポケットに愛用している金の懐中時計 白いタバコ入れ 使い込まれてちょっとボロボロになっているパーカッションロック式のリボルバー
【性格】非常に面倒くさがりですぐに飽きてしまうが優しさは残っており、人の好きなことや物は一切否定せずに付き合っている
【魔導兵装名】『想見の更待月』ファルズブ・メタメレイヤ
【シリーズ】SERIES:Repair
【外観】銀貨クラゲを模した鉄の海月 3匹いる
【トリガー】「王より遣わされた七つの太陽が凪の海を旅する 我は王の遺志を映した水面の月 其は七つの月となりて叛逆と忠誠の詩となる
見よ、静謐の海より十四の灯が生まれた 大罪にして美徳、其は糸の切れた人形のように舞台に平伏する
嗚呼今、全ての魂が胡蝶と踊り、全ての肉体が鳥と唄う この終わらぬ幕間に微睡みと喝采を」
【魔導】3匹のクラゲが浮かび上がり、一層光が強くなる 効果は以下の通り
モデスティ→触れると怒りと敵対心を増幅させる蝋を撒き散らす
シャリテ→触れると理性と善意を奪う手が辺りに生えてくる
ミゼリコルド→触れると生命力と思考を奪う霧が発生する
【対価】王に反逆した罪は重い 人間にとっての恐怖、自己の忘却が課せられる 記憶は何をしても戻ることは無い
【備考】タバコをよく吸っていて、暇さえあれば何かを書いている。どこにも居そうな無気力なおっさんだが、12年前までは街を違法な手段で抜ける通称『街抜け屋』の1人だった。リーゼの父親を殺害し、リーゼに手術費と手紙を送ったのもこの人。世間では事故死と伝えられており、今のところ真実を知るのはリーゼとウィバラのみ。
本人は違法な世界から足を洗い、今では魔導士として生きている。リーゼには時々会う程度。
【3L対応】NL BL
【SV】
「俺の名前....?いいだろう聞いて得するもんじゃない。それに、俺はこの名前が嫌いなんだ。ほら行った行った...」
「偽善者...か...確かに偽善者は悪かもしれない。だが善も結局は偽善なんだ...善が善であるためには、善でいないこと...これに尽きる。」
「....っとと....何だ急に肩を叩くなよ腰に響くだろ...それと、タバコ吸ってるおじさんには近づくな。体に悪いだろ」
「神様ってのはどうもいけない...優しい奴から死ぬ運命を与えるんだ。悪人が長生きするなんておかしい話だと思わないか」
「あいつの娘に会ってやることがせめてもの償いだ。臆病な俺があいつの死んだ原因だからな....」
【性別】男
【年齢】51
【ナンバー】C2
【役職】標準魔導士
【容姿】ちょっとボロい黒い外套、黒いズボン 胸ポケットに愛用している金の懐中時計 白いタバコ入れ 使い込まれてちょっとボロボロになっているパーカッションロック式のリボルバー
【性格】非常に面倒くさがりですぐに飽きてしまうが優しさは残っており、人の好きなことや物は一切否定せずに付き合っている
【魔導兵装名】『想見の更待月』ファルズブ・メタメレイヤ
【シリーズ】SERIES:Repair
【外観】銀貨クラゲを模した鉄の海月 3匹いる
【トリガー】「王より遣わされた七つの太陽が凪の海を旅する 我は王の遺志を映した水面の月 其は七つの月となりて叛逆と忠誠の詩となる
見よ、静謐の海より十四の灯が生まれた 大罪にして美徳、其は糸の切れた人形のように舞台に平伏する
嗚呼今、全ての魂が胡蝶と踊り、全ての肉体が鳥と唄う この終わらぬ幕間に微睡みと喝采を」
【魔導】3匹のクラゲが浮かび上がり、一層光が強くなる 効果は以下の通り
モデスティ→触れると怒りと敵対心を増幅させる蝋を撒き散らす
シャリテ→触れると理性と善意を奪う手が辺りに生えてくる
ミゼリコルド→触れると生命力と思考を奪う霧が発生する
【対価】王に反逆した罪は重い 人間にとっての恐怖、自己の忘却が課せられる 記憶は何をしても戻ることは無い
【備考】タバコをよく吸っていて、暇さえあれば何かを書いている。どこにも居そうな無気力なおっさんだが、12年前までは街を違法な手段で抜ける通称『街抜け屋』の1人だった。リーゼの父親を殺害し、リーゼに手術費と手紙を送ったのもこの人。世間では事故死と伝えられており、今のところ真実を知るのはリーゼとウィバラのみ。
本人は違法な世界から足を洗い、今では魔導士として生きている。リーゼには時々会う程度。
【3L対応】NL BL
【SV】
「俺の名前....?いいだろう聞いて得するもんじゃない。それに、俺はこの名前が嫌いなんだ。ほら行った行った...」
「偽善者...か...確かに偽善者は悪かもしれない。だが善も結局は偽善なんだ...善が善であるためには、善でいないこと...これに尽きる。」
「....っとと....何だ急に肩を叩くなよ腰に響くだろ...それと、タバコ吸ってるおじさんには近づくな。体に悪いだろ」
「神様ってのはどうもいけない...優しい奴から死ぬ運命を与えるんだ。悪人が長生きするなんておかしい話だと思わないか」
「あいつの娘に会ってやることがせめてもの償いだ。臆病な俺があいつの死んだ原因だからな....」

返信
返信0
P
Phoebeさん (7e42tf05)2020/1/17 23:18 (No.33566)削除【名前】ウィバラ=ミグノフ
【性別】女
【年齢】25
【ナンバー】B2
【役職】標準魔導士
【容姿】白い髪にワインレッドの瞳 身長は割と高め
【性格】とっても穏やかでマイペース ふわっとしているがその分怒らせるととっても怖いらしい
【魔導兵装名】『枕元の物語』ラロス・ガレーネー
【シリーズ】SERIES:Repair
【外観】カモメを象った三羽の鉄の鳥 嘴に手燭をくわえているものと、剣をくわえているもの、そして涙を流すものがいる
【トリガー】
「さぁ、今宵のお話は鴎の王
遥より来たりし鴎 それは王の唯一の友であった
凪の都に安寧の終末が来た時、王はこう言った
『友よ、我が友よ 風下へその羽を広げ、世界に灯を齎し、悪しきものに罰を...そして傷ついた者にそっと寄り添ってくれ』
彼の3つの意志を継いだ鴎は世界へと飛び立ちました
おやすみなさい...そして行ってらっしゃい」
【魔導】三羽の鴎が一斉に飛び立つ
灯りに照らされた者は強い安堵感を覚え、敵対心や好戦的な意思が消える
剣は決して壊れぬ剣で、一度切られれば強い睡魔に襲われる
優しい涙に触れた者はたちまち傷が癒され、立ち上がる勇気を与えられる
【対価】王の遺志を継ぐ者としての対価は重い 徐々に他人が認識できなくなっていき、最後にはたった1人ぼっちの世界で生きていく事になる
【備考】リーゼのランプと同位置から出てきた魔導兵装を使うリーゼの親戚にあたる女性
歳に合わぬほどおっとりしており、リーゼからも母親のように懐かれている
【3L対応】NL
【SV】「はい?あ、物語を読んで欲しいんですね?もちろんいいですよ〜ほら、ここに寝て...じゃあ今夜は人間に恋した哀れな人魚のお話を...」
「ええ...この鴎たちはすっごくいい子なんです でも私...ちょっと殺すのは...と伝えてるんですけどね...いえいえ、臆病なだけですよ」
「この本ですか?鴎たちに毎晩読み聞かせてる本です いっぱいお話があるので、尽きることがないですよ」
「ダメじゃないですか...ほら、悲しんでる 素直になってください...私は悪い人なんですから遠慮しないでくださいね?」
【性別】女
【年齢】25
【ナンバー】B2
【役職】標準魔導士
【容姿】白い髪にワインレッドの瞳 身長は割と高め
【性格】とっても穏やかでマイペース ふわっとしているがその分怒らせるととっても怖いらしい
【魔導兵装名】『枕元の物語』ラロス・ガレーネー
【シリーズ】SERIES:Repair
【外観】カモメを象った三羽の鉄の鳥 嘴に手燭をくわえているものと、剣をくわえているもの、そして涙を流すものがいる
【トリガー】
「さぁ、今宵のお話は鴎の王
遥より来たりし鴎 それは王の唯一の友であった
凪の都に安寧の終末が来た時、王はこう言った
『友よ、我が友よ 風下へその羽を広げ、世界に灯を齎し、悪しきものに罰を...そして傷ついた者にそっと寄り添ってくれ』
彼の3つの意志を継いだ鴎は世界へと飛び立ちました
おやすみなさい...そして行ってらっしゃい」
【魔導】三羽の鴎が一斉に飛び立つ
灯りに照らされた者は強い安堵感を覚え、敵対心や好戦的な意思が消える
剣は決して壊れぬ剣で、一度切られれば強い睡魔に襲われる
優しい涙に触れた者はたちまち傷が癒され、立ち上がる勇気を与えられる
【対価】王の遺志を継ぐ者としての対価は重い 徐々に他人が認識できなくなっていき、最後にはたった1人ぼっちの世界で生きていく事になる
【備考】リーゼのランプと同位置から出てきた魔導兵装を使うリーゼの親戚にあたる女性
歳に合わぬほどおっとりしており、リーゼからも母親のように懐かれている
【3L対応】NL
【SV】「はい?あ、物語を読んで欲しいんですね?もちろんいいですよ〜ほら、ここに寝て...じゃあ今夜は人間に恋した哀れな人魚のお話を...」
「ええ...この鴎たちはすっごくいい子なんです でも私...ちょっと殺すのは...と伝えてるんですけどね...いえいえ、臆病なだけですよ」
「この本ですか?鴎たちに毎晩読み聞かせてる本です いっぱいお話があるので、尽きることがないですよ」
「ダメじゃないですか...ほら、悲しんでる 素直になってください...私は悪い人なんですから遠慮しないでくださいね?」

P
Phoebeさん (7dy24s43)2020/1/19 15:30削除追記 鴎達について
ミグノフの鴎は元々は全部で7羽いた しかし物語が終わる前に死んだものや行方不明のものもいる
結末まで生き残ったのはオルグイユ・アヴァリス・コレール・グルトヌリーで、現在ミグノフにはグルトヌリーを除いた3羽がついている ミグノフとの関連性のある鴎もいるのでここに全て記しておく
オルグイユ→手燭をくわえている。この鴎は世界の全てが灯で平伏すると考えており、従わないものは更なる光で押さえつけようとする。
コレール→剣をくわえている。この鴎は最後まで王の悩みの種であった悪しきものに激しい怒りを抱いている 従わないものは切り捨て、正しいものだけが生きられると考えている。
アヴァリス→涙を流している。この鴎は王を亡くした傷を、共に涙を流せば癒えるのではないかと考えている そして共に涙を流した人も救われて欲しいと、そう思っている。
グルトヌリー→本を載せている。この鴎は王の記憶を保管しており、また出会う全ての人の忘れられた過去もこの本に記したいと考えている。この鴎にとって全ての記憶は戯曲に過ぎない。 【死亡済み】
アンヴィ→ランプをくわえている。この鴎は不眠症で夢を見られないため、他人の夢を見て心をみたそうとしている。また、お礼として次の晩は見たい夢を見させてくれるようだ。【死亡済み】
アンピュルテ→天秤をくわえている。この鴎は番を亡くしており、他人の恋人を辿ればもう一度会えるのではないかと考えている。また、自分の羽を載せた天秤が釣り合う時、それが生まれ変わりという確信を持つ。【行方不明】
アセディ→ベルをくわえている。この鴎は非常に心配性で、よく働く人を見つけてはベルを鳴らして無気力にしてしまう。 王さまの仕事が溜まっているときは大体この鴎のせい。【死亡済み】
ミグノフの鴎は元々は全部で7羽いた しかし物語が終わる前に死んだものや行方不明のものもいる
結末まで生き残ったのはオルグイユ・アヴァリス・コレール・グルトヌリーで、現在ミグノフにはグルトヌリーを除いた3羽がついている ミグノフとの関連性のある鴎もいるのでここに全て記しておく
オルグイユ→手燭をくわえている。この鴎は世界の全てが灯で平伏すると考えており、従わないものは更なる光で押さえつけようとする。
コレール→剣をくわえている。この鴎は最後まで王の悩みの種であった悪しきものに激しい怒りを抱いている 従わないものは切り捨て、正しいものだけが生きられると考えている。
アヴァリス→涙を流している。この鴎は王を亡くした傷を、共に涙を流せば癒えるのではないかと考えている そして共に涙を流した人も救われて欲しいと、そう思っている。
グルトヌリー→本を載せている。この鴎は王の記憶を保管しており、また出会う全ての人の忘れられた過去もこの本に記したいと考えている。この鴎にとって全ての記憶は戯曲に過ぎない。 【死亡済み】
アンヴィ→ランプをくわえている。この鴎は不眠症で夢を見られないため、他人の夢を見て心をみたそうとしている。また、お礼として次の晩は見たい夢を見させてくれるようだ。【死亡済み】
アンピュルテ→天秤をくわえている。この鴎は番を亡くしており、他人の恋人を辿ればもう一度会えるのではないかと考えている。また、自分の羽を載せた天秤が釣り合う時、それが生まれ変わりという確信を持つ。【行方不明】
アセディ→ベルをくわえている。この鴎は非常に心配性で、よく働く人を見つけてはベルを鳴らして無気力にしてしまう。 王さまの仕事が溜まっているときは大体この鴎のせい。【死亡済み】
P
Phoebeさん (7e42tf05)2020/1/19 23:16削除追記 技について
ミグノフは以下の技を使用してきます どれも詠唱時間は長いですが強力で面倒なものが多いので、注意が必要です。
【名前】《詠唱》[発動条件]・説明
【飛べ飛べカモメ、絶望の海をどこまでも】
《さあ、夜明けの時だ お前達を絶望の海に飛ばす私を恨んでくれ 目指すは果てにある安寧の地 私の楽園 今こそ翼を広げ、風下へと飛び立つのだ 別れだ、友よ 私の心はいつまでも共に》
[オルグイユが生存している・詠唱を唱えきる]
・対象に向かって猛烈な風が吹きます 飛び道具は吹き飛ばされ、盾は風に引き摺られ、あらゆる自然現象を塗り変えます 人によっては吹き飛ばされかねないほどの風です
【その結末は遥か凪の海より】
《ああ、見よ 遥か風上より終末が来る 今こそ戯曲の終わり、舞台を降りる時だ あなたも私も、舞台を動き回るだけの影法師…さあ、拍手してくれ あなたの物語の結末だ》
[コレールが生存している・詠唱を唱えきる]
・対象の影が動き出し、攻撃をしかけます 影が消える場所まで行くか、太陽か月が隠れるまで消えないのであらかじめ探しておくのがいいでしょう
【遥かなる旅路を見据える幕間の玉座】
《役者は去った 今はただ空白の舞台に立つのみだ 見よ、誇らしい背中を あれは私の願いであり、すべての願いである 今は静かに結末を受け入れよう ああ、願わくばこの幕間に喝采を》
[アヴァリスが生存している・詠唱を唱えきる]
・玉座が出現し、そこに座るとしばらくの間お互いに干渉できなくなる 座っている間は鴎達がトリガー無しに攻撃を開始する ただし本来の力は発現しない
【彼方に聳える塔、其れは永劫の舞台】
《幕は降りた 我が行く末に光は無くともその足取りは途絶えることなく、そして迷うことなく ああ、我を畏れよ、讃えよ この舞台は喝采の嵐に消えた 涙の海に沈んだ 歓喜の歌に埋もれた そして次へと繋ぐ筆先で再び蘇る 円環の中に囚われた舞台 お伽噺のように永遠に絶えぬ戯曲であれ 今、再び幕が上がる》
[上の全ての技を使う・今いる3羽に加えて4羽の鴎が作られている・ラロス ガレーネーを使っている・詠唱を唱えきる]
・「鴎の王さま」の時代の再演 全ての鴎が集結し、それぞれの役割を実行する これが発動するとあっという間に壊滅してしまうので注意 条件が厳しいのと詠唱が長いので、その間に逃げるか無理やり止めに行って詠唱破棄させるのが吉
ミグノフは以下の技を使用してきます どれも詠唱時間は長いですが強力で面倒なものが多いので、注意が必要です。
【名前】《詠唱》[発動条件]・説明
【飛べ飛べカモメ、絶望の海をどこまでも】
《さあ、夜明けの時だ お前達を絶望の海に飛ばす私を恨んでくれ 目指すは果てにある安寧の地 私の楽園 今こそ翼を広げ、風下へと飛び立つのだ 別れだ、友よ 私の心はいつまでも共に》
[オルグイユが生存している・詠唱を唱えきる]
・対象に向かって猛烈な風が吹きます 飛び道具は吹き飛ばされ、盾は風に引き摺られ、あらゆる自然現象を塗り変えます 人によっては吹き飛ばされかねないほどの風です
【その結末は遥か凪の海より】
《ああ、見よ 遥か風上より終末が来る 今こそ戯曲の終わり、舞台を降りる時だ あなたも私も、舞台を動き回るだけの影法師…さあ、拍手してくれ あなたの物語の結末だ》
[コレールが生存している・詠唱を唱えきる]
・対象の影が動き出し、攻撃をしかけます 影が消える場所まで行くか、太陽か月が隠れるまで消えないのであらかじめ探しておくのがいいでしょう
【遥かなる旅路を見据える幕間の玉座】
《役者は去った 今はただ空白の舞台に立つのみだ 見よ、誇らしい背中を あれは私の願いであり、すべての願いである 今は静かに結末を受け入れよう ああ、願わくばこの幕間に喝采を》
[アヴァリスが生存している・詠唱を唱えきる]
・玉座が出現し、そこに座るとしばらくの間お互いに干渉できなくなる 座っている間は鴎達がトリガー無しに攻撃を開始する ただし本来の力は発現しない
【彼方に聳える塔、其れは永劫の舞台】
《幕は降りた 我が行く末に光は無くともその足取りは途絶えることなく、そして迷うことなく ああ、我を畏れよ、讃えよ この舞台は喝采の嵐に消えた 涙の海に沈んだ 歓喜の歌に埋もれた そして次へと繋ぐ筆先で再び蘇る 円環の中に囚われた舞台 お伽噺のように永遠に絶えぬ戯曲であれ 今、再び幕が上がる》
[上の全ての技を使う・今いる3羽に加えて4羽の鴎が作られている・ラロス ガレーネーを使っている・詠唱を唱えきる]
・「鴎の王さま」の時代の再演 全ての鴎が集結し、それぞれの役割を実行する これが発動するとあっという間に壊滅してしまうので注意 条件が厳しいのと詠唱が長いので、その間に逃げるか無理やり止めに行って詠唱破棄させるのが吉
返信
返信2
お
お汁粉さん (7dpjrc48)2020/1/17 18:07 (No.33535)削除【名前】ドューセ・ローゼア
【性別】男
【年齢】推定600歳以上(本人曰く忘れた)
【危険度ランク】ランクSS
【容姿】桃色髪に前髪に1束金髪が混じっている。髪型は通常よりも少し下のポニーテール。金眼で白ベースの女物の騎士服を着用している。下はもちろんズボン。頭には騎士服と同じ白ベースの金の装飾と羽飾りがついた帽子をかぶっている。
【性格】天邪鬼で人を揶揄ってやろうと嘘をつくものの、大抵すぐバレる。普段はこんなふうに天邪鬼かつ無邪気だが戦闘になれば容赦無く相手を追い詰める。
【武器】仕掛けが施された二本の刀。峰がなく峰の部分にまで刃が施されており、また刀身に溝が掘ってある。柄同士を合体させることで薙刀状に、特殊なアタッチメントを使い、鞘に収めたまま合体させることで長弓に変形する。さらに柄と鞘を合体させることで朱槍のようにも出来る。
【固有魔術】クワトレット・ブラッド・エレメンツ
生まれながらの特異体質で血液が非常に濃ゆい魔力を含んでいる。その血液を体内で変質させたものをそれぞれ、体内で混ざらないようにしながら循環させており、それぞれの血液を媒介に魔術を発動させる。引火性の火属性、揮発性の風属性、凍結性の氷属性、帯電性の雷属性と四つの属性を独立、もしくは組み合わせて使用する。
【備考】男なのに顔立ちも可愛らしく、服装も女といういわゆる男の娘魔術師。悪戯好きな天邪鬼だが仕掛ける悪戯は子供っぽく、嘘もすぐにバレて、相手に怒られるまでがワンセット。何処か無邪気な性格をしているものの、その行動は謎が多く、なぜか目撃情報は遺跡を中心とした半径30キロ以内の範囲でしか目撃されておらず、その理由は不明。遺跡の何かを握ってるとも噂されているが、本人が「何も持ってないよーだ、バーカ!」と公表してるため事実のようだ()
普段は上記の通り、子供っぽく無邪気だが、一度彼に武器である刀を握らせれば卓越した武器術と多彩な合わせ技を繰り出す魔術により中途半端な実力では簡単に返り討ちに遭ってしまう。名前はラテン語でドューセ(甘い)ローゼア(桃色)
【3L対応】なんでもどんとこい()
【SV】「やっほ〜!僕はドューセ、森の出口ならあっちだよー?」「ふははは!実は遺跡は僕の家なのだ!…え?嘘だろって?…どーしてバレるんだろう?」「あはははっ!イタズラ成功!…あれ?なんか物凄く怒ってる?にっげろー!」「うんうん、そうだよねぇ…秘密はお菓子みたいにすごく甘いし、宝石みたいにすごくキラキラしてるから…よーく分かるよ?だから、その分の怖い思いも必要なんだよ、ね…♪」
【性別】男
【年齢】推定600歳以上(本人曰く忘れた)
【危険度ランク】ランクSS
【容姿】桃色髪に前髪に1束金髪が混じっている。髪型は通常よりも少し下のポニーテール。金眼で白ベースの女物の騎士服を着用している。下はもちろんズボン。頭には騎士服と同じ白ベースの金の装飾と羽飾りがついた帽子をかぶっている。
【性格】天邪鬼で人を揶揄ってやろうと嘘をつくものの、大抵すぐバレる。普段はこんなふうに天邪鬼かつ無邪気だが戦闘になれば容赦無く相手を追い詰める。
【武器】仕掛けが施された二本の刀。峰がなく峰の部分にまで刃が施されており、また刀身に溝が掘ってある。柄同士を合体させることで薙刀状に、特殊なアタッチメントを使い、鞘に収めたまま合体させることで長弓に変形する。さらに柄と鞘を合体させることで朱槍のようにも出来る。
【固有魔術】クワトレット・ブラッド・エレメンツ
生まれながらの特異体質で血液が非常に濃ゆい魔力を含んでいる。その血液を体内で変質させたものをそれぞれ、体内で混ざらないようにしながら循環させており、それぞれの血液を媒介に魔術を発動させる。引火性の火属性、揮発性の風属性、凍結性の氷属性、帯電性の雷属性と四つの属性を独立、もしくは組み合わせて使用する。
【備考】男なのに顔立ちも可愛らしく、服装も女といういわゆる男の娘魔術師。悪戯好きな天邪鬼だが仕掛ける悪戯は子供っぽく、嘘もすぐにバレて、相手に怒られるまでがワンセット。何処か無邪気な性格をしているものの、その行動は謎が多く、なぜか目撃情報は遺跡を中心とした半径30キロ以内の範囲でしか目撃されておらず、その理由は不明。遺跡の何かを握ってるとも噂されているが、本人が「何も持ってないよーだ、バーカ!」と公表してるため事実のようだ()
普段は上記の通り、子供っぽく無邪気だが、一度彼に武器である刀を握らせれば卓越した武器術と多彩な合わせ技を繰り出す魔術により中途半端な実力では簡単に返り討ちに遭ってしまう。名前はラテン語でドューセ(甘い)ローゼア(桃色)
【3L対応】なんでもどんとこい()
【SV】「やっほ〜!僕はドューセ、森の出口ならあっちだよー?」「ふははは!実は遺跡は僕の家なのだ!…え?嘘だろって?…どーしてバレるんだろう?」「あはははっ!イタズラ成功!…あれ?なんか物凄く怒ってる?にっげろー!」「うんうん、そうだよねぇ…秘密はお菓子みたいにすごく甘いし、宝石みたいにすごくキラキラしてるから…よーく分かるよ?だから、その分の怖い思いも必要なんだよ、ね…♪」
返信
返信0
P
Phoebeさん (7dy24s43)2020/1/15 19:30 (No.33442)削除【名前】スカビオサ
【性別】女
【年齢】(見た目は)11歳前後
【危険度ランク】S
【容姿】黒いワンピース やや明るい赤に暗い青い目 黒い髪 胸に大きな紫の薔薇
【性格】感情希薄ではあるが、常に甘えたがっている 痛みや怒り、苦しみは欠落している
【武器】薔薇
【固有魔術】「記憶にしか残っていない歌」
『少女はやがてなにも感じなくなった。
家に帰りたいという苦しみも、薔薇が体を蝕む痛みも、自分を駒としか見てくれない怒りも。
怖い、痛い、悲しい、苦しい、私は誰?私はどこにいるの?私は…
違う違う違う違う…私はもう誰でもない。
これは罰。きっと神様に背を向けた罰…そうでしょう?神様…
……わるい子 わるい子 もりの中 わるい子みんなもりの中
ぬすんだ そむいた 見殺した 祈ったってもうおそい
わるい子みんな泥人形 心抜かれた泥人形
ころしてぬすんで死んじゃって それでもまだまだ赦されない…』
少女の薔薇から発生する魔術 効果は以下の通り
1、「わるい子さがし」(少女に攻撃した全ての人が対象)
薔薇から蔦が飛び出て人を傷つける悪い子を捕らえる。
捕まると森の美しい薔薇の幻影が見える。その薔薇に魅了されてしまうと少女が精神に干渉してくるという。
2、「この指とまれ」(薔薇もしくは少女に直接触れた人が対象)
一時的に心を支配してしまう。
自分の意思で無理やり支配から逃れるか、周りが引き留めなければ薔薇に魅了されて少女と同じようになってしまうだろう。
3、「手をつないで帰ろ」(少女の手を握った人が対象)
握っている間心を乗っ取って彼女のいう「家」まで連れて行ってしまう。
手を離すか無理やり引き離さなければ悲惨な結末を辿ることになるだろう。
4、「おしおき」(少女に攻撃した全ての人が対象)
薔薇が少女の意思を乗っ取り自律的に攻撃
少女を軸にしか動けないが、それでも破壊力は凄まじい。
5、「隱ー縺句勧縺代※繧ゅ≧雖後□」(薔薇を破壊した人が対象)
特に害はないが、少女の記憶が全て映し出される。
少女への干渉が一切できなくなり、少女は蔦に包まれた後消える。
【備考】何かに突き動かされるように甘えたがる少女。
だがそれは少女の求めていることではない。哀れに思っても決して愛を与えてはならない。
それは罠。美しい薔薇に刺があるように、愛を渇望する少女には毒があるのだ。
【3L対応】NL
【SV】「ね…ぎゅってして…手を握ってくれるだけでもいいよ…」
「わるい子 わるい子 どこ行った 帰ってこなきゃおしおきよ…♪」
「お祈りしなきゃ ほら、かみさまーって…」
「じゃーね カラスが鳴くから帰らなきゃ」
「ほら こっちおいで わるい子は罰を受けなきゃ」
【性別】女
【年齢】(見た目は)11歳前後
【危険度ランク】S
【容姿】黒いワンピース やや明るい赤に暗い青い目 黒い髪 胸に大きな紫の薔薇
【性格】感情希薄ではあるが、常に甘えたがっている 痛みや怒り、苦しみは欠落している
【武器】薔薇
【固有魔術】「記憶にしか残っていない歌」
『少女はやがてなにも感じなくなった。
家に帰りたいという苦しみも、薔薇が体を蝕む痛みも、自分を駒としか見てくれない怒りも。
怖い、痛い、悲しい、苦しい、私は誰?私はどこにいるの?私は…
違う違う違う違う…私はもう誰でもない。
これは罰。きっと神様に背を向けた罰…そうでしょう?神様…
……わるい子 わるい子 もりの中 わるい子みんなもりの中
ぬすんだ そむいた 見殺した 祈ったってもうおそい
わるい子みんな泥人形 心抜かれた泥人形
ころしてぬすんで死んじゃって それでもまだまだ赦されない…』
少女の薔薇から発生する魔術 効果は以下の通り
1、「わるい子さがし」(少女に攻撃した全ての人が対象)
薔薇から蔦が飛び出て人を傷つける悪い子を捕らえる。
捕まると森の美しい薔薇の幻影が見える。その薔薇に魅了されてしまうと少女が精神に干渉してくるという。
2、「この指とまれ」(薔薇もしくは少女に直接触れた人が対象)
一時的に心を支配してしまう。
自分の意思で無理やり支配から逃れるか、周りが引き留めなければ薔薇に魅了されて少女と同じようになってしまうだろう。
3、「手をつないで帰ろ」(少女の手を握った人が対象)
握っている間心を乗っ取って彼女のいう「家」まで連れて行ってしまう。
手を離すか無理やり引き離さなければ悲惨な結末を辿ることになるだろう。
4、「おしおき」(少女に攻撃した全ての人が対象)
薔薇が少女の意思を乗っ取り自律的に攻撃
少女を軸にしか動けないが、それでも破壊力は凄まじい。
5、「隱ー縺句勧縺代※繧ゅ≧雖後□」(薔薇を破壊した人が対象)
特に害はないが、少女の記憶が全て映し出される。
少女への干渉が一切できなくなり、少女は蔦に包まれた後消える。
【備考】何かに突き動かされるように甘えたがる少女。
だがそれは少女の求めていることではない。哀れに思っても決して愛を与えてはならない。
それは罠。美しい薔薇に刺があるように、愛を渇望する少女には毒があるのだ。
【3L対応】NL
【SV】「ね…ぎゅってして…手を握ってくれるだけでもいいよ…」
「わるい子 わるい子 どこ行った 帰ってこなきゃおしおきよ…♪」
「お祈りしなきゃ ほら、かみさまーって…」
「じゃーね カラスが鳴くから帰らなきゃ」
「ほら こっちおいで わるい子は罰を受けなきゃ」

返信
返信0
P
Phoebeさん (7dy24s43)2020/1/13 18:12 (No.33296)削除【名前】リーゼ=ディエッタ
【性別】女
【年齢】19
【ナンバー】15
【役職】標準魔道士
【容姿】やや痩せ形で結構低身長 ワインレッドに近い目に白く長い髪
【性格】歳不相応の落ち着きを見せ、誰に優しいわけでもないがそれなりには信用する模様
【魔導兵装名】『数多の戯曲』ヘリドニ・エニュプニオン
【シリーズ】SERIES:Repair
【外観】風見鶏が上部分に付いているランプのような見た目
【トリガー】「見よ、地より灯りが生まれた 其は声を以て世界を目覚めさせる者である 頂の風見鶏は地を指し、愚かにも鶏冠を仰ぐ者を押さえつけるだろう
地の命よ 空の魂よ 今一度火の声を以て目覚めよ 内なる翅を解き放ち、我が手に委ねたまえ
さあ、この戯曲に喝采を」
【魔導】ランプの中核部が変化し、風見鶏の目が開く ライプの明かりに照らされた者はあらゆる過去や理想をその目に映し出される 幻影に騙されず意識を戻さなければリーゼの言う『戯曲』が終わるまで過去に囚われ続ける事になってしまう もしも囚われてしまっても、心象世界にいる蝶を捕まえれば脱出できる
もし戯曲の終わりまでいてしまったら、風見鶏の鳴き声で強引に現実世界へと引き戻され、しばらく夢現の状態になってしまう 誰かが呼びかけてあげれば軽減される
なお心象世界にいる間は自他共に一切の干渉はできない 元の状態では好き勝手に人の意識に干渉できたとか…仮にそうだったとしてもおそらくリーゼはしない
【対価】人の思い出や理想に踏み入るような力の代わりに、リーゼは少しずつその存在を失っていく 使えば使うほど現実に干渉できる力が薄くなり、やがて誰にも知られることなく消えてゆく
【備考】生まれてすぐに母を、そして小さい頃に父を失い心に深い傷を負った少女
父の死が自分も関与していることを知って以降、誰も悲しませぬようにと深く関わることを避けてきた
元々は明るい子でバレリーナになりたかったそうだ
【3L対応】NL GL
【SV】「そう でも一つ忠告させて あなたの存在に干渉できる人はいたとしてもあなたの過去に干渉できる人なんていないの その境界線が…わかるかしら」
「あなたたちは夢を見るわ でも私は夢を見ない それが私にとって長生きできる手段だってわかってるもの」
「あなたのその理想は素敵ね でも、今も将来も変わらないわけじゃない 素直だったとしても時が過ぎれば全てが一貫性を失うことになるわ 自分が今なにを軸に夢を見ているのか…常に考えることね」
「私の過去が見たいの?それが私の贖罪になるって言うならいいわよ」
【性別】女
【年齢】19
【ナンバー】15
【役職】標準魔道士
【容姿】やや痩せ形で結構低身長 ワインレッドに近い目に白く長い髪
【性格】歳不相応の落ち着きを見せ、誰に優しいわけでもないがそれなりには信用する模様
【魔導兵装名】『数多の戯曲』ヘリドニ・エニュプニオン
【シリーズ】SERIES:Repair
【外観】風見鶏が上部分に付いているランプのような見た目
【トリガー】「見よ、地より灯りが生まれた 其は声を以て世界を目覚めさせる者である 頂の風見鶏は地を指し、愚かにも鶏冠を仰ぐ者を押さえつけるだろう
地の命よ 空の魂よ 今一度火の声を以て目覚めよ 内なる翅を解き放ち、我が手に委ねたまえ
さあ、この戯曲に喝采を」
【魔導】ランプの中核部が変化し、風見鶏の目が開く ライプの明かりに照らされた者はあらゆる過去や理想をその目に映し出される 幻影に騙されず意識を戻さなければリーゼの言う『戯曲』が終わるまで過去に囚われ続ける事になってしまう もしも囚われてしまっても、心象世界にいる蝶を捕まえれば脱出できる
もし戯曲の終わりまでいてしまったら、風見鶏の鳴き声で強引に現実世界へと引き戻され、しばらく夢現の状態になってしまう 誰かが呼びかけてあげれば軽減される
なお心象世界にいる間は自他共に一切の干渉はできない 元の状態では好き勝手に人の意識に干渉できたとか…仮にそうだったとしてもおそらくリーゼはしない
【対価】人の思い出や理想に踏み入るような力の代わりに、リーゼは少しずつその存在を失っていく 使えば使うほど現実に干渉できる力が薄くなり、やがて誰にも知られることなく消えてゆく
【備考】生まれてすぐに母を、そして小さい頃に父を失い心に深い傷を負った少女
父の死が自分も関与していることを知って以降、誰も悲しませぬようにと深く関わることを避けてきた
元々は明るい子でバレリーナになりたかったそうだ
【3L対応】NL GL
【SV】「そう でも一つ忠告させて あなたの存在に干渉できる人はいたとしてもあなたの過去に干渉できる人なんていないの その境界線が…わかるかしら」
「あなたたちは夢を見るわ でも私は夢を見ない それが私にとって長生きできる手段だってわかってるもの」
「あなたのその理想は素敵ね でも、今も将来も変わらないわけじゃない 素直だったとしても時が過ぎれば全てが一貫性を失うことになるわ 自分が今なにを軸に夢を見ているのか…常に考えることね」
「私の過去が見たいの?それが私の贖罪になるって言うならいいわよ」

P
Phoebeさん (7dy24s43)2020/1/13 21:09削除追記 技について
リーゼは以下の技を使ってきます 基本的には幻覚系の技なので妨害程度しかできません
・絵空事の灯→ランプ又は風見鶏を注視してしまうと発動 現在の考え得る最悪の結末をその目に映す 幻覚ではあるものの、精神にくるものを映すので集中が途切れやすい
・傷の美学→血と痛みで過去を想起 罪の意識で現実から徐々に感覚が乖離する 傷を負うごとにどんどん乖離していく 驚かせたり強い光を当てれば現実へと引き戻され感覚が元に戻る
・15の軌跡の御名→ランプから出てくる羽に触れると自動的に発動 今までに覗いてきた記憶と現在の記憶を入れ替えて混乱させる もちろん幻覚なので気付いたり集中し切っていれば効果は皆無
・旅人賛歌→どことなく声が聞こえてくる それが何かはわからないが、一時的に現実から心を乖離させることができる
・羊たちの唄→敵対心を薄れさせ、徐々に眠りにつかせる 聞こえてくる唄は幻聴なのでそれにいち早く気付くか聞こえないほど集中していれば効果は皆無
リーゼは以下の技を使ってきます 基本的には幻覚系の技なので妨害程度しかできません
・絵空事の灯→ランプ又は風見鶏を注視してしまうと発動 現在の考え得る最悪の結末をその目に映す 幻覚ではあるものの、精神にくるものを映すので集中が途切れやすい
・傷の美学→血と痛みで過去を想起 罪の意識で現実から徐々に感覚が乖離する 傷を負うごとにどんどん乖離していく 驚かせたり強い光を当てれば現実へと引き戻され感覚が元に戻る
・15の軌跡の御名→ランプから出てくる羽に触れると自動的に発動 今までに覗いてきた記憶と現在の記憶を入れ替えて混乱させる もちろん幻覚なので気付いたり集中し切っていれば効果は皆無
・旅人賛歌→どことなく声が聞こえてくる それが何かはわからないが、一時的に現実から心を乖離させることができる
・羊たちの唄→敵対心を薄れさせ、徐々に眠りにつかせる 聞こえてくる唄は幻聴なのでそれにいち早く気付くか聞こえないほど集中していれば効果は皆無
P
Phoebeさん (7dy24s43)2020/1/14 15:52削除追記:所持品の詳細
以下の所持品を常に持っています。戦闘の際には特に注意すべきものがありますので是非。
・魔導兵装(ランプ部)→リーゼにとって欠かせないものです。一般人からはランプに見えるように、普段は中核のコアをオイルタンクに入れて火をつけています。火をつけるオイルも、コアの光でしか育たない特別な花を使っています。
中核のコアはリーゼの使う全ての技のトリガーであり、供給源。そして魔力に対してやや拒絶的な体質であるリーゼの意識を繋ぎ止める役割があります。
なので当然中核のコアが破壊されればリーゼはただの少女も同然となってしまいます。
・魔導兵装(風見鶏部)→ランプとは正反対で、その鳴き声で夢から引きずり起こす役割を持っています。構成物質はコアと同じですが、こっちは時折生きているような素振りを見せる時があります。又ランプから常時発生している羽はこの風見鶏のもので、これも技のトリガーになっています。
・魔導兵装(燭台部)→左ポケットに入っている小さなお盆のようなものです。中核の一部をここの置いて強い光を出したり、オイルと透明な羽を混ぜて傷薬にしたりと何かと便利なものです。
元々はランプの一部であったのでこっちも準魔導兵装とは言えます。
・小さなナイフ→右ポケットに入っているもので、反撃手段が尽きた時に使うかなり小さめのナイフです。殺傷能力はありませんが、花のオイルを塗り込んでいるので非常に幻覚作用はあります。
悪あがきと思って油断していると結構痛い目を見るので注意です。
・矢じり→中核のコアから生成されるもので、一見はただの矢じりです。
主に敵が幻影にかかった時に刺す目的で使用されます。刺す、とは言っても殺傷能力があるわけではなく、強い鎮静作用のある物質で構成されています。
・詩集→リーゼのお気に入りの詩集です。内容は夢世界についての詩がたくさん…リーゼにとってはこの世界が羨ましくてしょうがないそうです。
以下の所持品を常に持っています。戦闘の際には特に注意すべきものがありますので是非。
・魔導兵装(ランプ部)→リーゼにとって欠かせないものです。一般人からはランプに見えるように、普段は中核のコアをオイルタンクに入れて火をつけています。火をつけるオイルも、コアの光でしか育たない特別な花を使っています。
中核のコアはリーゼの使う全ての技のトリガーであり、供給源。そして魔力に対してやや拒絶的な体質であるリーゼの意識を繋ぎ止める役割があります。
なので当然中核のコアが破壊されればリーゼはただの少女も同然となってしまいます。
・魔導兵装(風見鶏部)→ランプとは正反対で、その鳴き声で夢から引きずり起こす役割を持っています。構成物質はコアと同じですが、こっちは時折生きているような素振りを見せる時があります。又ランプから常時発生している羽はこの風見鶏のもので、これも技のトリガーになっています。
・魔導兵装(燭台部)→左ポケットに入っている小さなお盆のようなものです。中核の一部をここの置いて強い光を出したり、オイルと透明な羽を混ぜて傷薬にしたりと何かと便利なものです。
元々はランプの一部であったのでこっちも準魔導兵装とは言えます。
・小さなナイフ→右ポケットに入っているもので、反撃手段が尽きた時に使うかなり小さめのナイフです。殺傷能力はありませんが、花のオイルを塗り込んでいるので非常に幻覚作用はあります。
悪あがきと思って油断していると結構痛い目を見るので注意です。
・矢じり→中核のコアから生成されるもので、一見はただの矢じりです。
主に敵が幻影にかかった時に刺す目的で使用されます。刺す、とは言っても殺傷能力があるわけではなく、強い鎮静作用のある物質で構成されています。
・詩集→リーゼのお気に入りの詩集です。内容は夢世界についての詩がたくさん…リーゼにとってはこの世界が羨ましくてしょうがないそうです。
返信
返信2
封
封船さん (7d2uiw0o)2020/1/12 23:32 (No.33237)削除【名前】Serra・Richard(セラ・リチャード)
【性別】男
【年齢】26
【ナンバー】39
【役職】試験魔導士
【容姿】亜麻色の癖の強い髪を持っており、前髪はかきあげて後ろへ流している。後ろ髪は一部分だけが膝下の丈になるほどに長く、魔導兵装でもある髪飾り(魔導兵装欄参照)でくくられている。瞳は若竹色で、左目には乱視矯正用のモノクル。両耳には銀色のピアス。穏やかで少し中性的な顔立ち。たまに薄くだが化粧をしていることも。身長174㎝。
鼠色のフード付きパーカーを身に着けているが、何故かその前面がナイフで切り裂かれたかのように破れており、チャックが壊れ、取れてしまっているのでボタンで留められている。それでも本人は一年中これを着続けているので、よっぽどお気に入りらしい。パーカーの下は何も着ていないので、常に素肌が見えている。ただ、腹部にだけ他の部分には無い包帯が巻かれている。パーカーのポケットの中には散髪用のハサミとクシが常備。下は黒色のデニムで、左脚と右脚両方に3個ずつ長方形の穴が空いている。ちょっと寒そう。靴は支部内では基本的にスリッパだが、外へ出るときはスニーカーに履き替える。
【性格】元美容師ということもあり、人と話すことが大好き。自分の髪は自分で切っている。親切なので、頼めば無料で切ってくれる。もし魔導士になっていなかったら、大手の営業でもしていたかもしれない。しかしそんなに押しは強くなく、相手に合わせて口数、話の内容などを変えている。ひとりぼっちと肌荒れが嫌い。同性愛者で、その性格、口調はまさしく女性。趣味嗜好も完全に女性だ。そのためコスメやファッションなどにかなり詳しい。着ている服はたまに女物が混ざる。生まれつきこの性格であったわけではないが、周りに女性が多い環境で育ったためこうなった。そのため、自分が男性の体をしていることについて嫌悪感を感じたりすることはないらしい。イケメンに目がないが、一応必要最低限の理性は保てる。多分。誰も保証はしないけど。
体を壊しやすく、季節の変わり目の時期に風邪にかかりやすい。そのときは機嫌こそ悪いが、甘やかすとめっちゃデレる。
怒るのは、自分の隊の誰かが傷つけられた時くらい。その時は一人称が“アタシ”から“俺”になり、表情も普段の穏やかな様子からは想像つかない険しく厳しいものになる。意外にも自己評価と自尊心は低い。そのせいで戦闘中はしばしば自分の身を案じない、危なっかしいことをする。でもそれは全部、隊の皆を想ってのこと。
【魔導兵装名】 Venom Royer『Incarnation of Medusa』
【シリーズ】 SERIES:Lost
【外観】太陽に照らすと輝く藤色のリボンの中央に、金でできたマリーゴールドがついており、そこに一頭の銀の蝶がとまっている。そんな外観の“髪飾り”。彼は普段からこの魔導兵装を、長い後ろ髪をくくるためにも使っている。ロストシリーズのため、発掘されたばかりの頃は蝶の片羽がなかったり、マリーゴールドの花弁が欠けていたりしたが、セラ本人の手によって一部修復(ラインストーン等でデコってるだけ)されている。
【トリガー】「結んで開いて、縺れて途切れて。________願えばそれは、君の元まで。」
【魔導】この髪飾りでくくられた箇所よりも下の部分の髪が伸縮可能になる。伸縮した髪は亜麻色から梔子色になり、自由自在に操れるため、本数を集めて束にすれば人を持ち上げたりすることも可能。ただし、伸びるのは33mまで、持ち上げられるものは70㎏以下のもの。それ以上は伸びないし持ち上げられない。ロストシリーズでなければ性能はこの1.5倍ほどあったようだ。
伸縮している間の髪は、どんなに鋭い刃で切ろうとしても切れないが火には弱く、燃やすと元に戻ってしまう。この時、クールタイムを4ロル以上設けないと再び魔導を使うことが出来ない。
【対価】手の指が一本ずつ動かなくなる。12回使うごとに一本ずつ、利き手の右手の小指から順にどんどん左へ。二週間魔導兵装を使わなければその毎に動かなくなった指は元に戻る。他の魔導兵装の対価に比べると軽いものかもしれないが、彼にとっては致命傷だ。美容師の命でもある指が動かなくなっては仕事が出来ない。それに、何より______
「約束が、守れない」
【備考】基本的には誰とでも仲良く、分け隔てなく接することができるが、何故か黄色の目をした女性は苦手。見た瞬間に身体の震えが止まらなくなり、情緒不安定になって泣き出してしまうことも。
“黄色の目の女性”だけ。それ以外の人ではそんなことは起きない。
【3L対応】BLのみ対応
【sv】「あら、こんにちは。初めましてよね?きっと。アタシはセラ。これからよろしくね~、カワイコちゃん。」
「昔は美容師やってたのよ。いろいろあって、独立することはできなかったんだけどね。もしちょっと前髪が鬱陶しくなってきたとかそういうのあったら……………あっ!!!待ってその髪質、結うのにピッタリ!ってちょっと待って、一度でいいから触らせて~!!!」
「……………俺の仲間に何したの?ねえ、ねえ、ねえ、ねえ、ねえ???!!!」
【性別】男
【年齢】26
【ナンバー】39
【役職】試験魔導士
【容姿】亜麻色の癖の強い髪を持っており、前髪はかきあげて後ろへ流している。後ろ髪は一部分だけが膝下の丈になるほどに長く、魔導兵装でもある髪飾り(魔導兵装欄参照)でくくられている。瞳は若竹色で、左目には乱視矯正用のモノクル。両耳には銀色のピアス。穏やかで少し中性的な顔立ち。たまに薄くだが化粧をしていることも。身長174㎝。
鼠色のフード付きパーカーを身に着けているが、何故かその前面がナイフで切り裂かれたかのように破れており、チャックが壊れ、取れてしまっているのでボタンで留められている。それでも本人は一年中これを着続けているので、よっぽどお気に入りらしい。パーカーの下は何も着ていないので、常に素肌が見えている。ただ、腹部にだけ他の部分には無い包帯が巻かれている。パーカーのポケットの中には散髪用のハサミとクシが常備。下は黒色のデニムで、左脚と右脚両方に3個ずつ長方形の穴が空いている。ちょっと寒そう。靴は支部内では基本的にスリッパだが、外へ出るときはスニーカーに履き替える。
【性格】元美容師ということもあり、人と話すことが大好き。自分の髪は自分で切っている。親切なので、頼めば無料で切ってくれる。もし魔導士になっていなかったら、大手の営業でもしていたかもしれない。しかしそんなに押しは強くなく、相手に合わせて口数、話の内容などを変えている。ひとりぼっちと肌荒れが嫌い。同性愛者で、その性格、口調はまさしく女性。趣味嗜好も完全に女性だ。そのためコスメやファッションなどにかなり詳しい。着ている服はたまに女物が混ざる。生まれつきこの性格であったわけではないが、周りに女性が多い環境で育ったためこうなった。そのため、自分が男性の体をしていることについて嫌悪感を感じたりすることはないらしい。イケメンに目がないが、一応必要最低限の理性は保てる。多分。誰も保証はしないけど。
体を壊しやすく、季節の変わり目の時期に風邪にかかりやすい。そのときは機嫌こそ悪いが、甘やかすとめっちゃデレる。
怒るのは、自分の隊の誰かが傷つけられた時くらい。その時は一人称が“アタシ”から“俺”になり、表情も普段の穏やかな様子からは想像つかない険しく厳しいものになる。意外にも自己評価と自尊心は低い。そのせいで戦闘中はしばしば自分の身を案じない、危なっかしいことをする。でもそれは全部、隊の皆を想ってのこと。
【魔導兵装名】 Venom Royer『Incarnation of Medusa』
【シリーズ】 SERIES:Lost
【外観】太陽に照らすと輝く藤色のリボンの中央に、金でできたマリーゴールドがついており、そこに一頭の銀の蝶がとまっている。そんな外観の“髪飾り”。彼は普段からこの魔導兵装を、長い後ろ髪をくくるためにも使っている。ロストシリーズのため、発掘されたばかりの頃は蝶の片羽がなかったり、マリーゴールドの花弁が欠けていたりしたが、セラ本人の手によって一部修復(ラインストーン等でデコってるだけ)されている。
【トリガー】「結んで開いて、縺れて途切れて。________願えばそれは、君の元まで。」
【魔導】この髪飾りでくくられた箇所よりも下の部分の髪が伸縮可能になる。伸縮した髪は亜麻色から梔子色になり、自由自在に操れるため、本数を集めて束にすれば人を持ち上げたりすることも可能。ただし、伸びるのは33mまで、持ち上げられるものは70㎏以下のもの。それ以上は伸びないし持ち上げられない。ロストシリーズでなければ性能はこの1.5倍ほどあったようだ。
伸縮している間の髪は、どんなに鋭い刃で切ろうとしても切れないが火には弱く、燃やすと元に戻ってしまう。この時、クールタイムを4ロル以上設けないと再び魔導を使うことが出来ない。
【対価】手の指が一本ずつ動かなくなる。12回使うごとに一本ずつ、利き手の右手の小指から順にどんどん左へ。二週間魔導兵装を使わなければその毎に動かなくなった指は元に戻る。他の魔導兵装の対価に比べると軽いものかもしれないが、彼にとっては致命傷だ。美容師の命でもある指が動かなくなっては仕事が出来ない。それに、何より______
「約束が、守れない」
【備考】基本的には誰とでも仲良く、分け隔てなく接することができるが、何故か黄色の目をした女性は苦手。見た瞬間に身体の震えが止まらなくなり、情緒不安定になって泣き出してしまうことも。
“黄色の目の女性”だけ。それ以外の人ではそんなことは起きない。
【3L対応】BLのみ対応
【sv】「あら、こんにちは。初めましてよね?きっと。アタシはセラ。これからよろしくね~、カワイコちゃん。」
「昔は美容師やってたのよ。いろいろあって、独立することはできなかったんだけどね。もしちょっと前髪が鬱陶しくなってきたとかそういうのあったら……………あっ!!!待ってその髪質、結うのにピッタリ!ってちょっと待って、一度でいいから触らせて~!!!」
「……………俺の仲間に何したの?ねえ、ねえ、ねえ、ねえ、ねえ???!!!」
返信
返信0
お
お汁粉さん (7dpjrc48)2020/1/11 19:12 (No.33139)削除【名前】レイヴン・ドラグナー
【性別】男
【年齢】41
【ナンバー】
【役職】試験魔導士
【容姿】黒目にボサボサの黒髪、隊服の上にヨレヨレのダサいデザインのジャケットを羽織っている。
【性格】放任主義。自分はチマチマと地味な嫌がらせを続けていればあとは若い人たちが勝手に片付けてくれるだろう、というかなり人任せな性格だが肝心な場面は必ず成功させる、いわゆるやるべき時はちゃんとやる性格。
【魔導兵装名】aggregation(集合体)
かぎ針、糸巻き、重りの使い物にならなくなった魔道具を釣竿をベースに組み合わせて一つの魔道具として無理やり動かせるようにしたもの。ジャンクとは言え複数の魔道具を組み合わせているため、複数の能力を長い詠唱により、一度に使える。ただし、あくまでも無理矢理使えるようにしたため、代償もそれなりに大きい。
【シリーズ】lost
【外観】見た目は少し大きめの釣竿。
【トリガー】「当たるも八卦、外れるも八卦。思瞬実行、即断即決。数多の壁も神の鎧も意味はなし、この糸に枯渇、断裂の言の葉は無いと知れ。」
【魔導】かぎ針「物体透過」読んで字のごとく、針やその針に触れている物が物を透過出来る。ただし透過する物体は最低でもバスケットボールの直径以上の大きさでなければならない。
糸巻き 「糸強化」糸の長さの延長と強度の強化。
重り 「思念誘導」重りをつけた物体を考えた通りに動かせる。
【対価】体力の急激な消耗、老化の加速。
【備考】ボサボサで最低限の手入れしかしてない輪ゴムで乱雑に纏められた黒髪に常に半開きの目、常にヘラヘラと笑っている口元、とぱっと見やる気のないおっさんである。まぁ、その通りなのだが。上記の通りかなりの放任主義で「若いもんはほっとけば勝手に強い奴と戦って勝手に強くなる。おじさんは後ろからチクチクと陰湿なお手伝いをしてればいいのさ。」とは本人の談。逆に戦闘ともなれば、確実に成功率の高い方法を取る現実主義者。ただし若者の熱意に折れることも多々ある。釣りが好きで任務の空き時間にも釣りを楽しむほど。所持している釣竿は複数のジャンク品の魔道具の集合体であり、対価のせいで年齢より老けている。時々意味深にブラックなことを吐くが問い詰めてものらりくらりと逃げるので聞き流すか聞き間違いでスルーした方が賢明()
【3L対応】BLのみ不可
【SV】「ん?おじさんになにかようかい?」「おじさんはレイヴン、よろしくね、お嬢ちゃんにお坊ちゃん。」「ほら、おじさんが手伝ってあげるから頑張れ。」「正々堂々な激しいは若いのに任せるよ。逆に陰湿卑劣な汚いのはおじさんに任せな。」「若者は良いねぇ、無鉄砲でなーんにも余計な事は考えない。それで面倒を被ってもそれを振り切る突進力がある…若いっていいねぇ。」「知らないことは知らなくていい、何一つ。それがどんな秘密であったとしても、ね。」「人間が死ぬ理由?20%の悪意と20%の好奇心、そして60%の理不尽さ。」
【性別】男
【年齢】41
【ナンバー】
【役職】試験魔導士
【容姿】黒目にボサボサの黒髪、隊服の上にヨレヨレのダサいデザインのジャケットを羽織っている。
【性格】放任主義。自分はチマチマと地味な嫌がらせを続けていればあとは若い人たちが勝手に片付けてくれるだろう、というかなり人任せな性格だが肝心な場面は必ず成功させる、いわゆるやるべき時はちゃんとやる性格。
【魔導兵装名】aggregation(集合体)
かぎ針、糸巻き、重りの使い物にならなくなった魔道具を釣竿をベースに組み合わせて一つの魔道具として無理やり動かせるようにしたもの。ジャンクとは言え複数の魔道具を組み合わせているため、複数の能力を長い詠唱により、一度に使える。ただし、あくまでも無理矢理使えるようにしたため、代償もそれなりに大きい。
【シリーズ】lost
【外観】見た目は少し大きめの釣竿。
【トリガー】「当たるも八卦、外れるも八卦。思瞬実行、即断即決。数多の壁も神の鎧も意味はなし、この糸に枯渇、断裂の言の葉は無いと知れ。」
【魔導】かぎ針「物体透過」読んで字のごとく、針やその針に触れている物が物を透過出来る。ただし透過する物体は最低でもバスケットボールの直径以上の大きさでなければならない。
糸巻き 「糸強化」糸の長さの延長と強度の強化。
重り 「思念誘導」重りをつけた物体を考えた通りに動かせる。
【対価】体力の急激な消耗、老化の加速。
【備考】ボサボサで最低限の手入れしかしてない輪ゴムで乱雑に纏められた黒髪に常に半開きの目、常にヘラヘラと笑っている口元、とぱっと見やる気のないおっさんである。まぁ、その通りなのだが。上記の通りかなりの放任主義で「若いもんはほっとけば勝手に強い奴と戦って勝手に強くなる。おじさんは後ろからチクチクと陰湿なお手伝いをしてればいいのさ。」とは本人の談。逆に戦闘ともなれば、確実に成功率の高い方法を取る現実主義者。ただし若者の熱意に折れることも多々ある。釣りが好きで任務の空き時間にも釣りを楽しむほど。所持している釣竿は複数のジャンク品の魔道具の集合体であり、対価のせいで年齢より老けている。時々意味深にブラックなことを吐くが問い詰めてものらりくらりと逃げるので聞き流すか聞き間違いでスルーした方が賢明()
【3L対応】BLのみ不可
【SV】「ん?おじさんになにかようかい?」「おじさんはレイヴン、よろしくね、お嬢ちゃんにお坊ちゃん。」「ほら、おじさんが手伝ってあげるから頑張れ。」「正々堂々な激しいは若いのに任せるよ。逆に陰湿卑劣な汚いのはおじさんに任せな。」「若者は良いねぇ、無鉄砲でなーんにも余計な事は考えない。それで面倒を被ってもそれを振り切る突進力がある…若いっていいねぇ。」「知らないことは知らなくていい、何一つ。それがどんな秘密であったとしても、ね。」「人間が死ぬ理由?20%の悪意と20%の好奇心、そして60%の理不尽さ。」
お
お汁粉さん (7dpjrc48)2020/1/12 17:14追加 No55
返信
返信1
灰
灰凪さん (7daydlpp)2020/1/10 23:10 (No.33116)【名前】Visiop_Over peace(ビショップ_オーバーピース)
【性別】不明
【年齢】733
【危険度ランク】ランク外
【容姿】不明。と言うよりは不確定。白髪、優しい黄緑の双眸を除く全ての要素が⬜︎の魔術領域内であれば身長、性別、髪の長さ、体格、顔付き、服装、何もかも自由自在に変える事が出来る。そして⬜︎は常にその領域内に居る為、誰も本当の姿を見る事は無いであろう。
【性格】気分屋且つ自由人だが、非常にフレンドリーで、領域内に入った人間や魔術師にはどんどん話しかけて行く。感情も豊かで、基本的に優しい笑みを常に浮かべているが、それ以外の顔もちらほらと。同族である魔術師は勿論、人間、果ては魔導士すら一切分け隔て無く、いつでも楽しく喋れる相手を探している。
⬜︎は何よりも争い事を嫌っている。理由は単純明快、馬鹿馬鹿しいからだ。だがもう自分がどれだけ手を尽くそうと意味がない事を⬜︎は知っている。だからこそ、⬜︎はせめて、せめて自分の領域内の人々にだけでも安らぎを。と、その一心で各地を周っている。
【武器】「武器…ねぇ、いつだったっけな、最後に持ったのは…」
【固有魔術】{THE_EDEN}(ジ_エデン)
生と死の両立。無色と極彩の錯覚。自由と束縛の到達。
滅亡と再生の輪廻。焦土と新緑の大地。忘却と執着の頂点。
無血と和平の快晴。刹那と永劫の彼方。開放と閉鎖の終着。
流血と暴虐の曇天。脆弱と勇猛の残響。流浪と施錠の臨界。
彼の地にて一切の悪意は途絶え。
彼の地にて一切の戦塵は花弁と化し。
彼の地にて一切の殺意は善意と成り。
彼の地にて一切の怒りは笑顔を作り。
神々の楽園にて、一時の安らぎを。
_______________________________________古文書『楽園』より
単純、且つ異常な魔力結界。
範囲は彼を中心にした半径100mの円。
結界の効力は主に3つ。
1.この結界の中では⬜︎は自由だ。何もかもが叶う。食物を出そうとすれば一瞬で、建築物も一瞬で。全てが自由である。但し、結界から外れればそれらは瞬時に消えて無くなる。
2.この結界の中では全ての他者へ害を及ぼす感情が消えて無くなり、引き換えに宿るのは穏やかな感情だけである。
3.この結界の中に存在する生命は、何人足りとも他者を傷付ける事はなく、傷付く事もない。
平たく言えば「攻撃力0の無敵状態」になれるのだ。
この能力故に⬜︎はこの戦争反対主義を掲げて来れたのである。
【備考】⬜︎←は「彼」なのか「彼女」なのかを伏せるためでぃす。深い意味はありませぬ。
⬜︎一個だけだから「彼」だろ!って思うかもでぃすがそれは違いますん。
単純に2個も3個も⬜︎打ったら読みにくいかなと思い1個にしただけでぃす。
【3L対応】全部おっけー
【SV】
「やぁ…新しいお客様さんだね、いらっしゃい、僕の楽園-エデン-へ。どうぞゆっくりして行ってくれ」
「おっ、また新しいのか、ここらは良い事続きじゃねぇかったく、俺ぁビショップ、まあ何とでも呼んでくれや」
「えっあっあの…い、いらっしゃい…ませ…。良ければっ……ここで、、疲れを、癒して…い、行って下さい…」
「戦争なんてアホ臭い事やらないさw何が悲しくてんな無駄な事するってんだい?w」
【性別】不明
【年齢】733
【危険度ランク】ランク外
【容姿】不明。と言うよりは不確定。白髪、優しい黄緑の双眸を除く全ての要素が⬜︎の魔術領域内であれば身長、性別、髪の長さ、体格、顔付き、服装、何もかも自由自在に変える事が出来る。そして⬜︎は常にその領域内に居る為、誰も本当の姿を見る事は無いであろう。
【性格】気分屋且つ自由人だが、非常にフレンドリーで、領域内に入った人間や魔術師にはどんどん話しかけて行く。感情も豊かで、基本的に優しい笑みを常に浮かべているが、それ以外の顔もちらほらと。同族である魔術師は勿論、人間、果ては魔導士すら一切分け隔て無く、いつでも楽しく喋れる相手を探している。
⬜︎は何よりも争い事を嫌っている。理由は単純明快、馬鹿馬鹿しいからだ。だがもう自分がどれだけ手を尽くそうと意味がない事を⬜︎は知っている。だからこそ、⬜︎はせめて、せめて自分の領域内の人々にだけでも安らぎを。と、その一心で各地を周っている。
【武器】「武器…ねぇ、いつだったっけな、最後に持ったのは…」
【固有魔術】{THE_EDEN}(ジ_エデン)
生と死の両立。無色と極彩の錯覚。自由と束縛の到達。
滅亡と再生の輪廻。焦土と新緑の大地。忘却と執着の頂点。
無血と和平の快晴。刹那と永劫の彼方。開放と閉鎖の終着。
流血と暴虐の曇天。脆弱と勇猛の残響。流浪と施錠の臨界。
彼の地にて一切の悪意は途絶え。
彼の地にて一切の戦塵は花弁と化し。
彼の地にて一切の殺意は善意と成り。
彼の地にて一切の怒りは笑顔を作り。
神々の楽園にて、一時の安らぎを。
_______________________________________古文書『楽園』より
単純、且つ異常な魔力結界。
範囲は彼を中心にした半径100mの円。
結界の効力は主に3つ。
1.この結界の中では⬜︎は自由だ。何もかもが叶う。食物を出そうとすれば一瞬で、建築物も一瞬で。全てが自由である。但し、結界から外れればそれらは瞬時に消えて無くなる。
2.この結界の中では全ての他者へ害を及ぼす感情が消えて無くなり、引き換えに宿るのは穏やかな感情だけである。
3.この結界の中に存在する生命は、何人足りとも他者を傷付ける事はなく、傷付く事もない。
平たく言えば「攻撃力0の無敵状態」になれるのだ。
この能力故に⬜︎はこの戦争反対主義を掲げて来れたのである。
【備考】⬜︎←は「彼」なのか「彼女」なのかを伏せるためでぃす。深い意味はありませぬ。
⬜︎一個だけだから「彼」だろ!って思うかもでぃすがそれは違いますん。
単純に2個も3個も⬜︎打ったら読みにくいかなと思い1個にしただけでぃす。
【3L対応】全部おっけー
【SV】
「やぁ…新しいお客様さんだね、いらっしゃい、僕の楽園-エデン-へ。どうぞゆっくりして行ってくれ」
「おっ、また新しいのか、ここらは良い事続きじゃねぇかったく、俺ぁビショップ、まあ何とでも呼んでくれや」
「えっあっあの…い、いらっしゃい…ませ…。良ければっ……ここで、、疲れを、癒して…い、行って下さい…」
「戦争なんてアホ臭い事やらないさw何が悲しくてんな無駄な事するってんだい?w」
返信
返信0
ま
まりりりりりりりりりさん (7dhf7utd)2020/1/2 02:46 (No.32564)削除【名前】フィオーレ・デッラ・ネーッビア
【性別】女
【年齢】16
【ナンバー】57
【役職】試験魔導師
【容姿】後日
【性格】臆病で戦闘が得意ではない。心優しく、魔物や魔術師との和解ができないかと悩むこともある。本来は努力家だが自信がないせいでなかなか能力が上がらないのを気にしている。泣き虫。転んでも泣きながら立ち上がるくらい実は根性あり。
運動はどうも一人ではうまくいかないらしく、図書館によく通い勉強している。そのため医療(とは言ってもほんの応急処置程度)の知識に長けている。
【兵装】名前とかは後日
見た目はただの古びた鏡。ひび割れもあるが一応磨かれ手入れされている。
【トリガー】後日
【対価】後日
【備考】ヒーラーポジション。魔導以外でもある程度手当てを練習している。歳が少し離れた兄がいたらしい。現在はもう亡くなっている。
兄に憧れて魔導師を志すも、実力を見いだされず馬鹿にされた過去がある。自信がないのはその影響。
【3L】Nのみ
【SV】
「あ、あわ…!ナンバー57、ふぃ、フィオーレですっ!!よろしくお願いします…!」
「魔物さんや、魔術師さんとも…いつかは和解できないものなんでしょうか…はっ、す、すみませんっ!!甘え、ですよね…!」
「う…ぐすっ、しゅびばせん…!でも、が、がんばりますから、見捨てないでくださぁい!!」
とりあえず仮置き
余裕ができたら更新します
【性別】女
【年齢】16
【ナンバー】57
【役職】試験魔導師
【容姿】後日
【性格】臆病で戦闘が得意ではない。心優しく、魔物や魔術師との和解ができないかと悩むこともある。本来は努力家だが自信がないせいでなかなか能力が上がらないのを気にしている。泣き虫。転んでも泣きながら立ち上がるくらい実は根性あり。
運動はどうも一人ではうまくいかないらしく、図書館によく通い勉強している。そのため医療(とは言ってもほんの応急処置程度)の知識に長けている。
【兵装】名前とかは後日
見た目はただの古びた鏡。ひび割れもあるが一応磨かれ手入れされている。
【トリガー】後日
【対価】後日
【備考】ヒーラーポジション。魔導以外でもある程度手当てを練習している。歳が少し離れた兄がいたらしい。現在はもう亡くなっている。
兄に憧れて魔導師を志すも、実力を見いだされず馬鹿にされた過去がある。自信がないのはその影響。
【3L】Nのみ
【SV】
「あ、あわ…!ナンバー57、ふぃ、フィオーレですっ!!よろしくお願いします…!」
「魔物さんや、魔術師さんとも…いつかは和解できないものなんでしょうか…はっ、す、すみませんっ!!甘え、ですよね…!」
「う…ぐすっ、しゅびばせん…!でも、が、がんばりますから、見捨てないでくださぁい!!」
とりあえず仮置き
余裕ができたら更新します
ま
ままさん (7diouxzh)2020/1/3 00:04削除【容姿】身長142cm。髪は濃い茶色の背中の真ん中辺りまでのロングで、ふわっと2つにまとめてしたの方で結んでいる。
眉はいつも不安そうに下がっており、瞳は顔色をうかがうような上目遣い。黒いロングパーカー?みたいなハリポタ風のやつに足首までのブーツ。遠征時は胴体よりも大きく見えるかばんを常に身につけ、中には魔導を使わなくても手当てができるように道具がたくさん入れてある。
【魔導詳細】鏡に写した相手が受けた攻撃を鏡の中の対象者に受けさせ、鏡の中に攻撃を閉じ込める。兵装自体古くなっているため吸収しすぎるとひび割れが多くできて使用不能になりかねないので、自身が攻撃を肩代わりして受ける。
【対価】吸収できる間は体力の消費が通常の倍になる。肩代わりする場合は同時に対価を払っている扱いで使用者の傷は回復することができない。
眉はいつも不安そうに下がっており、瞳は顔色をうかがうような上目遣い。黒いロングパーカー?みたいなハリポタ風のやつに足首までのブーツ。遠征時は胴体よりも大きく見えるかばんを常に身につけ、中には魔導を使わなくても手当てができるように道具がたくさん入れてある。
【魔導詳細】鏡に写した相手が受けた攻撃を鏡の中の対象者に受けさせ、鏡の中に攻撃を閉じ込める。兵装自体古くなっているため吸収しすぎるとひび割れが多くできて使用不能になりかねないので、自身が攻撃を肩代わりして受ける。
【対価】吸収できる間は体力の消費が通常の倍になる。肩代わりする場合は同時に対価を払っている扱いで使用者の傷は回復することができない。
ま
まりんぼさん (7djeljsp)2020/1/3 12:04削除【兵装名】Mirror prison
【シリーズ】ロスト
【トリガー】鏡よ鏡、氷の囚人に報いを
【シリーズ】ロスト
【トリガー】鏡よ鏡、氷の囚人に報いを
ま
まりもさん (7dret4qd)2020/1/9 02:32削除設定変更
肩代わりの詳細について、肩代わりしたダメージは全て外見的な傷は一切なく、神経に直接痛みだけくる。起こっていることのイメージとしては、エヴァンゲリオンの神経接続みたいな感じ。
肩代わりの詳細について、肩代わりしたダメージは全て外見的な傷は一切なく、神経に直接痛みだけくる。起こっていることのイメージとしては、エヴァンゲリオンの神経接続みたいな感じ。
返信
返信3
お
お汁粉さん (7dpjrc48)2020/1/7 19:16 (No.32994)削除名前 レナ・テリーヌ
【性別 】♀
【年齢 】14
【ナンバー】17
容姿 身長140cm、銀髪、赤目。
性格 話せば普通に話すが普段はぽけーっとした温厚かつ淡白な性格。鋭い指摘をするもののその指摘がいつも一歩遅いのが難点。
【魔導兵装名】Reitelplash(レイテルパラッシュ)
【外見】 銃とレイピアを組み合わせた見た目をした魔道兵装。その見た目通り、レイピアの細かく鋭い攻撃と銃による遠距離攻撃が両立できる。
【シリーズ】Repair
【魔導】剣と銃、個別にかけることができ、剣にかければ刀身を延長し、銃にかければ弾丸を強化し、あらゆる材質で跳弾するようになる。しかし両方同時に掛けることは不可能。
【対価】一定量(50mlほど)の血液の譲与。
【トリガー】「我と汝、かねて血を恐れたまえ。」
【備考】 何を考えてるか分からない、といった理由で両親に捨てられている。一応は兄弟姉妹がおり、その中でも安定して並以上の結果は出してはいたが、それがさらに不気味さに拍車を掛け、半ば追い出されるような形で魔導師になる。家族に関しては特に何も、と意外とドライな反応を示している。任務の時は上官からの命令を受けてから動く為、ある意味積極性がなく軍人としては未熟な面も。食事の時に齧歯類のように頬いっぱいに溜め込む癖がある。料理のテリーヌが大好物。
【3L】 全対応
【SV】 「レナ、名前はそれだけ。」「……ん?どうかした?」「それで…私は何をすればいいの?」「貴方を倒す。そう命令を受けたから…"我と汝、かねて血を恐れたまえ"」
「自分の武器が届く範囲まで近づいて、殺す。やる事なんてそれだけだよ。」「もっきゅ、もっきゅ…むぐむぐ………なにかよう?」
【性別 】♀
【年齢 】14
【ナンバー】17
容姿 身長140cm、銀髪、赤目。
性格 話せば普通に話すが普段はぽけーっとした温厚かつ淡白な性格。鋭い指摘をするもののその指摘がいつも一歩遅いのが難点。
【魔導兵装名】Reitelplash(レイテルパラッシュ)
【外見】 銃とレイピアを組み合わせた見た目をした魔道兵装。その見た目通り、レイピアの細かく鋭い攻撃と銃による遠距離攻撃が両立できる。
【シリーズ】Repair
【魔導】剣と銃、個別にかけることができ、剣にかければ刀身を延長し、銃にかければ弾丸を強化し、あらゆる材質で跳弾するようになる。しかし両方同時に掛けることは不可能。
【対価】一定量(50mlほど)の血液の譲与。
【トリガー】「我と汝、かねて血を恐れたまえ。」
【備考】 何を考えてるか分からない、といった理由で両親に捨てられている。一応は兄弟姉妹がおり、その中でも安定して並以上の結果は出してはいたが、それがさらに不気味さに拍車を掛け、半ば追い出されるような形で魔導師になる。家族に関しては特に何も、と意外とドライな反応を示している。任務の時は上官からの命令を受けてから動く為、ある意味積極性がなく軍人としては未熟な面も。食事の時に齧歯類のように頬いっぱいに溜め込む癖がある。料理のテリーヌが大好物。
【3L】 全対応
【SV】 「レナ、名前はそれだけ。」「……ん?どうかした?」「それで…私は何をすればいいの?」「貴方を倒す。そう命令を受けたから…"我と汝、かねて血を恐れたまえ"」
「自分の武器が届く範囲まで近づいて、殺す。やる事なんてそれだけだよ。」「もっきゅ、もっきゅ…むぐむぐ………なにかよう?」
お
お汁粉さん (7dpjrc48)2020/1/7 23:12「レナ・テリーヌ、ただそれだけ。」

返信
返信1
イ
イクラさん (7csr6lv9)2020/1/5 22:36 (No.32887)削除【名前】ツクヨミ (偽名)
【性別】牡
【年齢】10代後半から20代前半辺り
【ナンバー】No.6
【役職】特務魔導士 / 月兎小隊
【容姿】
癖はないが感情と連動するアホ毛が1つ生えた銀髪 。インカラ-がビビットピンク 。寝癖はつきやすい 。前髪はパッツンで切りそろえられている 。(己で切っているため時々おかしい)正面から見て左の横髪に 、2本のビビットピンクピンをつけている 。 パチと元気な瞳は深い蒼眼 。黒目の模様が輪の様になっている 。肌は白くもなく黒くもない普通 。
服装は黒と白のツ-トンカラ-の7分丈yシャツにの上に 、真っ白なうさ耳の付いたパ-カ- 。更に黒が基調のブレザ-の様なジャケットを羽織っている 。ネクタイはなく 、フ-ドは被ったり被らなかったり 。パ-カ-は途中までしか閉めていない 。下はジャケットと同じ黒の長ズボン 。体のラインが良く見える 。靴はロ-ファ-の様な革靴 。体つきは華奢という訳では無いが 、細身で見た目通り力が弱い 。小さな子供は運べるけど同い年の女子を抱っこ出来ない位の非力 。運動神経が悪い分身軽ではある様 。身長は169cm 。あと1cmで170 。
ズボンのベルト部分に魔導兵装を提げており 、手にはいつも黒い手袋 。顔にはよくあるマスクをつけている 。
【性格】
天真爛漫 、純粋無垢 の言葉が第一印象として残り容易いだろう 。彼は誰にでも明るく 、お馬鹿な面を晒すこれでも特務魔導士 。いつも頭からは何かが抜けているようで 、頭に生えたアホ毛同様に阿呆 。演技なのか 、はたまた素なのか 。笑顔以外に真顔と驚いた顔 、恐怖する顔しか持ち合わせていない 。表面上をそのまま受け取るか 、内面を探るかはおまかせしようか 。自由奔放で人の言うことは聞くものの 、自身の好奇心を抑えきれない幼さを持つ 。でも誰かが拒むのなら 、その先へは絶対に踏み込まず 謎の正義感を発揮する 。アホな彼の不思議なところの一つと言えるだろう 。これまでの思い出も心もまるで真っ白な雪の様 。…… どう捉えるかはアナタ次第だが 。小隊を率いるリ-ダ-として性格は見合わないが実力はある 。
【魔導兵装名】Venom Royer『兎月』
【シリーズ】SERIES:Relic
【外観】星のピンクの物体が持っているようなハンマ-!ではなく 、ハンマ-ヘッドと呼ばれる鮫位の大きさ 。(槌の部分が) 柄が長く 、先の方を持って振るうことが多い 。槌は顔と同じくらいの面の大きさで 、まるで鏡のように何もかも写し出す 。槌と槌を隔てた柄の延長戦には 、槍の先のような物がついている 。魔導を発動していない時はベルトに嵌められるくらいの小型 。
【トリガー】「さぁさ 、今宵は満月望月 。凍れや溶けろやどんちゃん騒ぎ _ おイタが過ぎた悪い子は 、新月をお見舞い致しやしょう _」
【魔導】『温度変化』
名の通り 、温度を自在に操る 。これは魔導兵装自体にも 、魔導兵装で叩いた所でも発動する 。トリガ-をきると 、鎚は大きさと伴い重さも追加される 。見た目によらずそこまで重くないが 、力が少ない此奴は遠心力で振り回すことが多い 。
直に付与する場合にトリガ-をきり 、温度調節は自身の脳内で可能 。最高温度が950度 最低温度がマイナス95度 。高ければ高いほど対価の負担は増える 。それぞれ纏った温度で対象を殴ることも可能で 、何かしらの物体にそれを叩くとそのまま壊れるのではなく 、どんどんその温度が移り その物体も纏う 。
数に限りはなく 、意識をすれば空気中のものも出来る 。
地面を叩くと半径5m以内であればその温度が具現化される 。
扱うものとして上記の温度は自信に影響はせず 、魔導を元に戻すと全てが戻る 。
(基本近づけるだけで凍らせたり 、溶けたりするようなものは緊急事態でない限りは使わない 。)
【対価】
高い温度を使えば使うほど 、自分の体がどんどん薄れていき 、低い温度を使えば使うほど 、自分の体が石のように固くなり仕舞いには砕け散る 。
具体的に回数であれば一日単位で言うと基本10回まで 。温度に差があると 、5回程度になってしまう 。それをオ-バ-するにつれて 徐々に上の状態になっていく 。
均衡を保つために高低をつけてしまうと 、体温は低いのに熱を発症するという謎の病気に (完治1週間)
薄れていくと魔導兵装と身につけているものはともかく 、他人や他の物体に触れられなくなる 。
固くなると魔導兵装問わずに身動きが鈍くなり 、無理に動かすと中から割れる 。
完全になくなると世界から存在が消える 。
【備考】
◆一人称 … 俺 二人称 … ~さん ちゃん くん お嬢さん お姉さん お兄さん ぼく / 誰に対しても敬語マン 。
◆好きな物 … 興味がそそられるもの 小隊の方々 兎 お喋り
◆嫌いな物 … 人形(人型のみ) 存在が消えること(怖い)女性に素肌を触られること(苦手)
◆喘息持ちで 、よく咳をする 。彼の場合マスクを装着すれば少しは防げるが 、ある特定のものによって咳き込む 。本人は軽く考えている 。
◆人形嫌いは元からではなく 、年齢的にいえば小学生中学年辺りから 。目を逸らしたくなったり 。精神が定まっていないと 、虚無感に陥ることも 。
◆怒と哀が欠落し 、すべてが冗談めいている 。仲間がやられても 、仕返しはするが怒りを見せたりはしない 。本人も可笑しさは感じているが 、どうしようもできないんだそう 。人形嫌いな癖に 、まるで人形の様 。
【3L対応】NLBL大丈夫です✨
【SV】
「初めまして ! 俺 、ツクヨミと申します ! すきなもn … じゃなくて 、月兎小隊の隊長です ! 是非 仲良くしてください ! (ニッコー」
「いやぁ … 偏見かもしれませんが 、貴女くらいの女性の方って結構やばn … ヒッ !!! す 、すみません嘘ですごめんなさい (ダラダラ」
「みなさーん !! 道端で拾った猫さんなんですけど … ! 可愛くないですか … !!! 兎派の俺でも 、この子はズキュンと来てしまいました ~ …… (スリ」
「大丈夫ですか ? 重いなら俺が持ちますよ 。… グッ …… い、いや 、別に運べないわけないじゃないですか … ! …… さ 、先に行って貰えると有難いです … (苦笑」
「ん ? 俺にくれるんですか ? … ふふっ 、ありがとうございます ! これ 、押し花にして大切にしますね … ! … じゃあ 、俺からはこれをどうぞ ッ ! (ポト」
「… いや 。俺は此処でまってます 。男が人形見ると変な目で見られてしまうので (ヒラヒラ」
「皆さん 、任務の時間です 。良いですか 、いきなり飛びかかるとビックリしてしまうので 、まずは笑顔でお話からですよ !! あと怪我はしないでください … ! した人には俺からはデコピンしますからね ! _ では ご武運を 。月兎小隊 出陣です 。(ニ」
「俺 、怒ったり泣いたりができないんです 。悲しいとか腹立たしいとか …… えへ 。なんででしょうね 。(目伏せ」
「何時か 、俺が消えても 大丈夫です 。皆さんの中にはいなくなりますから 。悲しい事じゃないですよ ? …… きっと 、なんてことのない事なんです 。(微笑み」
【性別】牡
【年齢】10代後半から20代前半辺り
【ナンバー】No.6
【役職】特務魔導士 / 月兎小隊
【容姿】
癖はないが感情と連動するアホ毛が1つ生えた銀髪 。インカラ-がビビットピンク 。寝癖はつきやすい 。前髪はパッツンで切りそろえられている 。(己で切っているため時々おかしい)正面から見て左の横髪に 、2本のビビットピンクピンをつけている 。 パチと元気な瞳は深い蒼眼 。黒目の模様が輪の様になっている 。肌は白くもなく黒くもない普通 。
服装は黒と白のツ-トンカラ-の7分丈yシャツにの上に 、真っ白なうさ耳の付いたパ-カ- 。更に黒が基調のブレザ-の様なジャケットを羽織っている 。ネクタイはなく 、フ-ドは被ったり被らなかったり 。パ-カ-は途中までしか閉めていない 。下はジャケットと同じ黒の長ズボン 。体のラインが良く見える 。靴はロ-ファ-の様な革靴 。体つきは華奢という訳では無いが 、細身で見た目通り力が弱い 。小さな子供は運べるけど同い年の女子を抱っこ出来ない位の非力 。運動神経が悪い分身軽ではある様 。身長は169cm 。あと1cmで170 。
ズボンのベルト部分に魔導兵装を提げており 、手にはいつも黒い手袋 。顔にはよくあるマスクをつけている 。
【性格】
天真爛漫 、純粋無垢 の言葉が第一印象として残り容易いだろう 。彼は誰にでも明るく 、お馬鹿な面を晒すこれでも特務魔導士 。いつも頭からは何かが抜けているようで 、頭に生えたアホ毛同様に阿呆 。演技なのか 、はたまた素なのか 。笑顔以外に真顔と驚いた顔 、恐怖する顔しか持ち合わせていない 。表面上をそのまま受け取るか 、内面を探るかはおまかせしようか 。自由奔放で人の言うことは聞くものの 、自身の好奇心を抑えきれない幼さを持つ 。でも誰かが拒むのなら 、その先へは絶対に踏み込まず 謎の正義感を発揮する 。アホな彼の不思議なところの一つと言えるだろう 。これまでの思い出も心もまるで真っ白な雪の様 。…… どう捉えるかはアナタ次第だが 。小隊を率いるリ-ダ-として性格は見合わないが実力はある 。
【魔導兵装名】Venom Royer『兎月』
【シリーズ】SERIES:Relic
【外観】星のピンクの物体が持っているようなハンマ-!ではなく 、ハンマ-ヘッドと呼ばれる鮫位の大きさ 。(槌の部分が) 柄が長く 、先の方を持って振るうことが多い 。槌は顔と同じくらいの面の大きさで 、まるで鏡のように何もかも写し出す 。槌と槌を隔てた柄の延長戦には 、槍の先のような物がついている 。魔導を発動していない時はベルトに嵌められるくらいの小型 。
【トリガー】「さぁさ 、今宵は満月望月 。凍れや溶けろやどんちゃん騒ぎ _ おイタが過ぎた悪い子は 、新月をお見舞い致しやしょう _」
【魔導】『温度変化』
名の通り 、温度を自在に操る 。これは魔導兵装自体にも 、魔導兵装で叩いた所でも発動する 。トリガ-をきると 、鎚は大きさと伴い重さも追加される 。見た目によらずそこまで重くないが 、力が少ない此奴は遠心力で振り回すことが多い 。
直に付与する場合にトリガ-をきり 、温度調節は自身の脳内で可能 。最高温度が950度 最低温度がマイナス95度 。高ければ高いほど対価の負担は増える 。それぞれ纏った温度で対象を殴ることも可能で 、何かしらの物体にそれを叩くとそのまま壊れるのではなく 、どんどんその温度が移り その物体も纏う 。
数に限りはなく 、意識をすれば空気中のものも出来る 。
地面を叩くと半径5m以内であればその温度が具現化される 。
扱うものとして上記の温度は自信に影響はせず 、魔導を元に戻すと全てが戻る 。
(基本近づけるだけで凍らせたり 、溶けたりするようなものは緊急事態でない限りは使わない 。)
【対価】
高い温度を使えば使うほど 、自分の体がどんどん薄れていき 、低い温度を使えば使うほど 、自分の体が石のように固くなり仕舞いには砕け散る 。
具体的に回数であれば一日単位で言うと基本10回まで 。温度に差があると 、5回程度になってしまう 。それをオ-バ-するにつれて 徐々に上の状態になっていく 。
均衡を保つために高低をつけてしまうと 、体温は低いのに熱を発症するという謎の病気に (完治1週間)
薄れていくと魔導兵装と身につけているものはともかく 、他人や他の物体に触れられなくなる 。
固くなると魔導兵装問わずに身動きが鈍くなり 、無理に動かすと中から割れる 。
完全になくなると世界から存在が消える 。
【備考】
◆一人称 … 俺 二人称 … ~さん ちゃん くん お嬢さん お姉さん お兄さん ぼく / 誰に対しても敬語マン 。
◆好きな物 … 興味がそそられるもの 小隊の方々 兎 お喋り
◆嫌いな物 … 人形(人型のみ) 存在が消えること(怖い)女性に素肌を触られること(苦手)
◆喘息持ちで 、よく咳をする 。彼の場合マスクを装着すれば少しは防げるが 、ある特定のものによって咳き込む 。本人は軽く考えている 。
◆人形嫌いは元からではなく 、年齢的にいえば小学生中学年辺りから 。目を逸らしたくなったり 。精神が定まっていないと 、虚無感に陥ることも 。
◆怒と哀が欠落し 、すべてが冗談めいている 。仲間がやられても 、仕返しはするが怒りを見せたりはしない 。本人も可笑しさは感じているが 、どうしようもできないんだそう 。人形嫌いな癖に 、まるで人形の様 。
【3L対応】NLBL大丈夫です✨
【SV】
「初めまして ! 俺 、ツクヨミと申します ! すきなもn … じゃなくて 、月兎小隊の隊長です ! 是非 仲良くしてください ! (ニッコー」
「いやぁ … 偏見かもしれませんが 、貴女くらいの女性の方って結構やばn … ヒッ !!! す 、すみません嘘ですごめんなさい (ダラダラ」
「みなさーん !! 道端で拾った猫さんなんですけど … ! 可愛くないですか … !!! 兎派の俺でも 、この子はズキュンと来てしまいました ~ …… (スリ」
「大丈夫ですか ? 重いなら俺が持ちますよ 。… グッ …… い、いや 、別に運べないわけないじゃないですか … ! …… さ 、先に行って貰えると有難いです … (苦笑」
「ん ? 俺にくれるんですか ? … ふふっ 、ありがとうございます ! これ 、押し花にして大切にしますね … ! … じゃあ 、俺からはこれをどうぞ ッ ! (ポト」
「… いや 。俺は此処でまってます 。男が人形見ると変な目で見られてしまうので (ヒラヒラ」
「皆さん 、任務の時間です 。良いですか 、いきなり飛びかかるとビックリしてしまうので 、まずは笑顔でお話からですよ !! あと怪我はしないでください … ! した人には俺からはデコピンしますからね ! _ では ご武運を 。月兎小隊 出陣です 。(ニ」
「俺 、怒ったり泣いたりができないんです 。悲しいとか腹立たしいとか …… えへ 。なんででしょうね 。(目伏せ」
「何時か 、俺が消えても 大丈夫です 。皆さんの中にはいなくなりますから 。悲しい事じゃないですよ ? …… きっと 、なんてことのない事なんです 。(微笑み」
イ
イクラさん (7csr6lv9)2020/1/6 23:46削除くそ簡易ですが、ツクヨミの見た目です

返信
返信1